- 2024年6月12日
【バックナンバー】サピックス6年生 第2回志望校判定サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(24年6月9日実施)
2024年6月9日実施、第2回志望校判定サピックスオープンの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年6月9日実施、第2回志望校判定サピックスオープンの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年6月8日実施、四谷大塚4年生第3回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年6月9日実施、四谷大塚6年生 第3回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
今回のNO15は「総合(11-14)」です。今回は復習の単元ですので、割とスムーズに進められるのではないかと想像します。
その上で、新しい論点としては1つです。
今週からようやく「割合」の学習がスタートします。「割合」は高学年算数の核になる考え方でここでつまずいてしまうと、この先ずっと苦労していくことになりますので、是非いつも以上に丁寧に身につけて頂きたいと思います。
NO15は「点の移動」です。これまで触れる機会が少ない「点の移動」を一気に学ぶことになりますので、なかなかハードな単元になります。特に重要なポイントとしては、「①秒後解法」と「影武者(シャドー)」となります。
NO14は「面積の考え方②」です。今回は、「三角形」「ひし形」「台形」「タコ形」の面積についてです。これから何度も使っていくことになる重要な考え方を習得しましょう。
「規則性」は女子最難関中・難関中では非常に頻繁に、また男女・偏差値を問わず多くの学校の入試でよく出題される分野ですが、「パターンの把握」とそれに合わせた「丁寧な手順を踏む」ことができれば、一定レベルまでは誰もが到達することができる単元です。
今回は「規則性」の単元で、新しいポイントもいくつか学ぶものの、ここ数回難易度の高い技術をたくさん習得する必要があった単元が続いたことを考えると、中休み的な単元になります。新しいポイントは4つです。
今回のNO13は「面積の考え方(1)」、長方形と平行四辺形の面積についてです。ほとんどの方は、それぞれの面積の求め方については知っているのではないかと思いますが、知らない方や忘れている方はここでしっかりと復習しておいてください。
「点の移動」は、他の図形分野に比べて学習する機会が少ないものの、筑駒を筆頭として多くの最難関・難関・中堅校で出題されるテーマとなります。
今回は「場合の数」の応用的なポイントを一気に学習することになりますので、早め早めから学習に着手していくことをお勧めします。