【バックナンバー】四谷大塚5年生 第5回公開組分けテスト 算数動画解説・難易度分析(22年9月4日実施)

最新のテストの解説・難易度分析は以下の記事よりご覧下さい。

関連記事

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。2024年4月28日実施、四谷大塚5年生 第2回公開組分けテストの算数解説・難易度・所感を、テスト当日夜10時以降に公開致します。コベツバ[…]

※振替日程を調査の上、振替テスト終了後に配信しております。

2022年9月4日実施、四谷大塚5年生 第5回公開組分けテストの算数解説・難易度・所感を公開中です。

また、コベツバでは、予習シリーズ及び関連問題集の全問動画解説と、組分けテスト対策を配信しております。組分けテスト対策は、基本・練習レベル別に範囲の中の重要ポイントを集めたテスト形式です。

   
   
四谷大塚算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) for 予習シリーズ 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」
   
   

また、以下の記事では四谷大塚生、早稲田アカデミー生、英進館生、進学くらぶ生など、全国の予習シリーズで学習を進めるお子様に向けて、「公開組分けテスト」の目的、特徴や出典、平均点やコース基準値、難易度、そして対策方法をご紹介しております。

よろしければご参考ください。

関連記事

「公開組分けテスト」とは、四谷大塚が開催するほぼ毎月行われる原則範囲の決まった定着確認テスト(第5回のみ実力)で、学年時期による違いはあるものの、7000〜9000人程度が受験するテストです。週単位のテストとは違い、クラス分けが[…]

四谷大塚5年生 第5回公開組分けテストの昨年度の平均点

 平均点偏差値60ライン
4科合計294点(53.5%)380~388点(69.1~70.5%)
算数103点(51.5%)141~144点(70.5~72.0%)

四谷大塚5年生 第5回公開組分けテストの所感・難易度分析

5年生、第5回公開組分けテストでした。
全体感としてはレベルAが144点、残りがレベルBということで問題ごとの難易度だけを見ていくと通常通りの難易度となりました。
ただし、大きく2つの点で通常と異なる面があります。
1つ目は範囲が普段よりも広く、範囲の無いテスト(実力テスト)に近しいものになったことです。
これによって長期記憶として定着できているかどうかが試される内容になりました。
2つ目は、大問の7番8番が思考力問題だったことです。
技術を武器として使って解くというよりも、素手で問題に取り組んでいく力を試すものが複数問あり、普段の技術系中心のものとは異なる印象を受けました。

以下、レベルBの問題に対してコメントしておきます。

■2番(8):一番遠い点に注目して動かす、半径×半径

180度回転ということで面食らった人が多かったのではないかと想像します。
半径を1つずつ動かして丁寧に試しながら作図をしていくと理解できる問題ではありました。
直感的にいくというよりも、分析的なアプローチができるかが重要になりました。

■4番(3):倍数個数のベン図(3個)

典型的な問題ではあるものの、答えまでが遠いことからレベルBに設定しています。
とはいえ、ここまでは答えを確実に合わせられるように練習しておいて欲しい問題です。

■5番(2):分子分母分割の数列、等差数列

分子分母を別々に捉えることと、合わせて差を捉えることで作られた、「分子分母分割の数列」の典型的な問題でした。

■6番(2):傾け→水が出ていく口から地面に平行な水面

傾けの典型的な問題ではありますが、横から見た図を書く必要がある点などを考慮してレベルBに設定しています。
ですが、ここまでは典型問題として短時間で攻略できるようにしておきましょう。

■7番(2):休み歩き

(1)が実は誘導になっていて、追いつき〜追いつきまでが1セットとして考えるアプローチを選択できるかどうかが勝負でした。
聞かれていることが非常に遠いので、何がしかの規則や周期を探しにいく視点で問題に向き合えるかが問われました。

■8番:増減の割合に注意、整理、式作り

問題の図が正確ではないものの、確実に言える「増加が急なのか緩やかなのか」で解くのが(1)。
(2)は正方形の一辺を置いていって整理していくことで解くことができる応用問題でした。

四谷大塚5年生 第5回公開組分けテストの算数解説動画

今回の記事では、第5回公開組分けテストの解説動画を配信させて頂き、 分からなかった問題の解消にお役立て頂くことを目的としております。
ただし、6~8番は、StandByメンバー様との公平性の観点よりご意見を頂きましたため、大変申し訳ございませんが、メンバー様限定とさせていただきます。是非無料体験登録の上、ご覧ください。

※テストが実施された当月か、 (時々翌月も)に無料体験を申込まれた方は、無料体験内容にこのテストは含まれます。
また、1年後や2年後、このテストが実施された同じ月(2021年10月なら2022年10月)に無料体験する方も無料体験内容にこのテストは含まれます。

StandByメンバー様用全問解説はこちら

   

   
   
四谷大塚算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) for 予習シリーズ 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」
   
   
   

1番(1)

 

1番(2)

 

1番(3)

 

2番(1)

 

2番(2)

 

2番(3)

 

2番(4)

 

2番(5)

 

2番(6)

 

2番(7)

 

2番(8)

 

3番

 

4番

 

5番

 

6~8番

StandByメンバー様用全問解説はこちら

コベツバからのお知らせ(コベツバWeb授業)

コベツバでは、「中学受験算数で必要になる土台となる技術を体系的に復習したい」「(難関入試に必要とされる)思考力を伸ばしていきたい」というお子様に向けて、コベツバWeb授業を配信しております。

分野別に分かれた教材・確認テスト(順位・表彰付き)や、毎週2問ずつ思考力を求められるテストを配信しております。

コベツバweb授業|無料動画参考書 〜中学受験算数の全てを分かりやすく〜    

コベツバWeb授業の使い方につきましては、以下の記事をご参考下さい。

関連記事

講座の概要と、あなたにぴったりの利用法を見つけよう!学年や利用目的に応じたあなたにぴったりのコースを診断の上で、コベツバweb授業の内容と活用法をご紹介いたします。コベツバ成長コース / 塾の算数強化コース / 塾の先取りコース […]