【速報】サピックス4年生 7月復習テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(25年7月17日,7月18日実施)

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。

コベツバでは、2025年7月17日、7月18日実施、 サピックス4年生 7月復習テストの算数解説・難易度・所感を公開中です。

以下の記事ではマンスリーの学習・管理方法詳細をご紹介しております。

復習を織り込んだ毎週の計画を立てることのメリットと、その具体的な計画の立て方についてお伝えしておりますので、ご参考いただければ幸いです。

関連記事

前回記事(「マンスリー確認テスト」の目的・分析・対策)に引き続き、今回は「マンスリー確認テスト」の学習・管理方法詳細について記載させて頂きます。ここでは、復習を織り込んだ毎週の計画を立てることのメリットと、その具体的な計画の立て方[…]

また、以下の記事では、夏期講習の心構え、学習法など紹介しています。ご参考いただければ幸いです。

関連記事

7月後半から開始されるサピックス(SAPIX)夏期講習について、全体像や効果的に力をつけていく為に具体的に何をどうしていくべきか、というお話を各学年ごとにさせて頂きます。通常、サピックス(SAPIX)における講習は怒涛のように流れ[…]

サピックス4年生 7月復習テストの過去の平均点

過去3年分の平均点データです。

 平均点偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計281.0点(56.20%)353.7点(70.74%)
算数78.7点(52.47%)106.4点(70.93%)

コベツバでは、スタンバイ SAPIX(サピックス解説・対策)制限時間つきでテスト範囲の論点を網羅できる対策テストをご用意しております。
解説動画、ポイント動画つきでのご提供になりますので、テスト対策としてお役立てください。

算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら

サピックス4年生 7月復習テストの難易度・所感

4年生、7月復習テストでした。
全体感としてはレベルAが121点、レベルBが529点と過去3年間と比較した上でも易し目の難易度セットとなりました。
全問が技術系で構成されており、特に文章題については使用する技術も限定的であることから、丁寧にテキストを学習してきた人にとっては、どの技術を使うかを想起しやすかったのではないかと想像します。
何れにせよレベルAの問題群については、いつ出題されてもスムーズに解けるように仕立てた上で次に進んで行って欲しいと思います。

以下、レベルBの問題に対してコメントしておきます。

■1番(9):植木算の規則性解法

1枚増えるごとにどれだけ長さが増えるのかで整理すると綺麗に解くことができます。

■2番(5):つるかめ算(面積図)

一見、何を使って解くのかが見えにくいものの、整理した上で意味を考えた上で、つるかめに持ち込めるかが問われました。

■4番(5):30°問題

与えられている長さや角度を書き込みながら、糸口を探した上で150度という角度に反応できるかどうかが問われました。

■5番(2):3つのつるかめ

応用問題で4つのつるかめです。
条件2つと関係性2つなので、つるかめの表で解くことができることになります。

■6番(3):過不足算

過不足算型で整理した上で、B組C組の人数を使って操作した上で、いつもの過不足算の形に持ち込むことで解くことができます。

サピックス4年生 7月復習テストの算数解説動画

今回の記事では、7月復習テストの解説動画を配信させて頂き、 分からなかった問題の解消にお役立て頂くことを目的としております。
ただし、スタンバイ SAPIXメンバー様との公平性の観点よりご意見を頂きましたため、大変申し訳ございませんが、一部の解説動画はメンバー様限定とさせていただきます。是非無料体験登録の上、ご覧ください。

※テストが実施された当月か、翌月に無料体験を申込まれた方は、無料体験内容にこのテストは含まれます。

スタンバイ SAPIXメンバー様用全問解説はこちら

   
   
   
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」
   
   
   

今回の模試で注目すべき4題

その他の問題の解説

スタンバイ SAPIXメンバー様用全問解説はこちら

コベツバからのお知らせ(コベツバweb授業)

また、コベツバでは、「中学受験算数で必要になる土台となる技術を体系的に復習したい」「(難関入試に必要とされる)思考力を伸ばしていきたい」というお子様に向けて、コベツバweb授業を配信しております。

ポイント別に分かれた教材・テストや、思考力を求められるテストを配信しており、ライバルとも切磋琢磨できるオンライン教材です。

利用学年や目的に合わせた学習コース診断もございますので、一度ご覧ください。

コベツバweb授業|無料動画参考書 〜中学受験算数の全てを分かりやすく〜    

関連記事

コベツバweb授業夢中になる算数、始めようわからないから苦手...を「できるから、好き」に、できる子はさらに「武器[…]