【速報】サピックス6年生 7月組分けテスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(2024年6月30日実施)

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。

コベツバでは、2024年6月30日実施、 サピックス6年生 7月組分けテストの算数解説・難易度・所感を公開中です。

サピックス6年生 7月組分けテストの例年の平均点

過去数年の算数の平均は以下の通りです。

平均点偏差値60ライン
得点78.5点105.6点
得点率52.33%70.40%

4科目合計の平均点・偏差値60ラインについて知りたい方は以下の対策記事をご覧ください。また、以下記事では、6年生の組分けテストの向き合い方や対策方法についてもご紹介しております。

関連記事

今回お話ししますサピックス7月組分けテストの概要・平均点・対策については、以下のラジオでもご紹介しておりますので、よろしければご視聴ください。【6年生】0:28から再生【5年生】1[…]

コベツバでは、スタンバイ SAPIX(サピックス解説・対策)制限時間つきの組分け模擬試験2本をご用意しております。(得点が割れやすい大問2〜5番レベルの重要問題を全分野ピックアップしております)。

解説動画、ポイント動画つきでのご提供になりますので、テスト対策としてお役立てください。

また、それぞれの問題がサピックスのどのNOに関連しているかの対応表もございますので、間違えた問題は、その問題だけではなく、テキストまで戻ってしっかり復習していただけます。

算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら

サピックス6年生 7月組分けテストの所感・難易度分析

6年生、7月組分けテストでした。
全体感を見ていきますと、レベルAがちょうど7割の105点、残り3割の45点がレベルBという標準的な難易度セットとなりました。
また、出題の特徴としては、思考力問題が大問2番の最後と大問7番に配置されており、他の大問の中でも図形と速さが出題されており、思考力・図形・速さと難関校の入試に合わせた出題に感じました。
レベルAの問題は、1つ1つの問題が決して難しくはないものの、典型問題からは少し外れている、でも、決して難しくないタイプの揺れや違いに対応できるかどうかが問われた印象を持ちました。

思考力については、中長期で訓練していくことで少しずつ磨いていくことが出来ます。コベツバweb授業の「思考力テスト講座」を使って毎週取り組んで年単位で鍛えていくことが良いでしょう。

サービス案内

コベツバweb授業夢中になる算数、始めようわからないから苦手...を「できるから、好き」に、できる子はさらに「武器[…]

関連記事

この記事では、中学受験算数で大切になる「思考力」とは何か? 近年のトレンドと学校別の思考力のパターン、そしてその伸ばし方についてお話しいたします。時に、思考力は「地頭」とほぼ同一のものとして語られます。「思考力を伸ばす」と[…]

以下レベルBの問題に対してコメントしておきます。

■2番(3):整数の割り算と約数線分図

変則的な応用問題でした。
とはいえ、整数を整数で割って商が整数で割り切れたり、あまりが整数で出てくると言うことで約数線分図で捉える判断を取れさえすればクリアできる問題でした。

■2番(7):場合分け

やや手強い思考力問題です。
まず、片方だけを注目する。
次に片方の和の作り方を個数で分類して、組み合わせを探していくという判断力や調べ上げる力が問われました。

■3番(4):直角◯×、中心と結ぶ

円の弧と接する場合は、中心と結んで直角マークを描いて正方形を作ります。
その後、直角三角形の中に直角が出てくる形ということで直角◯×を使って解くことができます。

■3番(5):図形の和差算、高さの和の利用、チョウチョ

こちらも段階的に進行していく応用問題で、まずは図形の和差算を通じて2つの正方形の一辺を求めます。
その後、大きな方針として高さの和を使って解くと考えて底辺をチョウチョで求めてクリアできます。
図形の和差算の後は他にも方法があるかと思います。

■5番(2)(3):ダブルチョウチョ、隣辺比

典型的なダブルチョウチョ。
(2)が終わった段階で誘導に気付いて最後は隣辺比で締める為にもう一度、左側でダブルチョウチョを行うことに気づくことができるかが勝負でした。

■7番(2)②(3):(2)①の利用、(2)の利用、規則の発見と利用、等差数列

思考力問題。
あまりが0-4ということに注意して書いていく時に4ずつ増える規則を発見することができれば、最後もそれほど時間をかけることなくクリアできる問題でした。

サピックス6年生 7月組分けテストの算数解説動画

今回の記事では、7月組分けテストの解説動画を配信させて頂き、 分からなかった問題の解消にお役立て頂くことを目的としております。
ただし、StandByメンバー様との公平性の観点よりご意見を頂きましたため、大変申し訳ございませんが、一部の解説動画はメンバー様限定とさせていただきます。是非無料体験登録の上、ご覧ください。

※テストが実施された当月か、翌月に無料体験を申込まれた方は、無料体験内容にこのテストは含まれます。

StandByメンバー様用全問解説はこちら

   
   
   
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」
   
   
   

今回の模試で注目すべき3題

その他の問題の解説

StandByメンバー様用全問解説はこちら

コベツバからのお知らせ(過去問動画解説・コベツバweb授業)

過去問動画解説

コベツバでは、最難関・難関校の過去問解説動画を配信しております。

対象校は、「開成」「麻布」「武蔵」「桜蔭」「女子学院」「雙葉」「渋幕」「聖光学院(帰国入試含む)」「駒東」「早稲田」「慶應普通部」「海城」「豊島岡」「筑駒」「栄光」「慶應中等部」「フェリス」「早実」「灘」「甲陽」「渋渋」「久留米大学附設」「東海」「ラ・サール」「広島学院」「浅野」「南山女子」「浦和明の星」「市川」「慶應湘南藤沢(SFC)」「早大学院」「東大寺」「栄東(A日程)」「東邦大東邦(前期)」「愛光」「西大和(前受験)」「岡山白陵」「函館ラ・サール」「北嶺」です。

皆さまが合格したいという各学校の「合格点」「問題難易度」「出題分野」は大きく異なります。コベツバの過去問解説では、『得点の自動集計機能』『難易度・分野別の分析機能』を活用することが可能ですので、取り組み後の振り返りとお子様に適した戦略作りにお役立てください。

   

   

コベツバweb授業

また、コベツバでは、「中学受験算数で必要になる土台となる技術を体系的に復習したい」「(難関入試に必要とされる)思考力を伸ばしていきたい」というお子様に向けて、コベツバweb授業を配信しております。

ポイント別に分かれた教材・テストや、思考力を求められるテストを配信しており、ライバルとも切磋琢磨できるオンライン教材です。

利用学年や目的に合わせた学習コース診断もございますので、一度ご覧ください。

コベツバweb授業|無料動画参考書 〜中学受験算数の全てを分かりやすく〜    

関連記事

コベツバweb授業夢中になる算数、始めようわからないから苦手...を「できるから、好き」に、できる子はさらに「武器[…]