- 2025年2月12日
【4年生:NO1大きな数 解説動画付】今週の学びの話をしよう
新小4のみなさま。ようこそ中学受験コベツバへ。「今週の学びの話をしよう」では、毎回の算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供して参ります。『StandBy』は本日2/7より新小4の皆様もご利用頂くことができるようになりましたので、是非ご活用頂ければ幸いです。
新小4のみなさま。ようこそ中学受験コベツバへ。「今週の学びの話をしよう」では、毎回の算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供して参ります。『StandBy』は本日2/7より新小4の皆様もご利用頂くことができるようになりましたので、是非ご活用頂ければ幸いです。
新6年生の1回目の授業です。入試まで約1年間、よろしくお願いいたします。No1は各学年同じですが、復習中心ということもあり、土特を含めて6年生のカリキュラムに慣れてもらって一週間の単位でしっかりと吸収できる体制を作り上げることが重要です。
5年生のスタートということで分量が増えたように感じるかもしれませんが、この量はこなして行く必要があります。決してSAPIXだけの問題ではなく全国の受験生がこれくらいの量をやっている、と認識してもらうと良いでしょう。
帰国生入試 公開中!第1回入試公開中!聖光学院中学2025年度入試の算数解説動画と難易度分析・対策。入試基本情報も掲載中。
2025年1月29日、1月30日実施、サピックス4年生 1月復習テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2025年1月29日実施、サピックス5年生1月復習テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。