CATEGORY

教材(デイリーサピックス・サポート等)

    • 2024年1月10日

    【4年生:NO34総合(30~33) 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回の「総合(30〜33)」は、ほとんど復習の内容となります。とはいえ、「速さ」「水問題・グラフ」「規則性」とそれぞれ入試を左右する重要分野を単元を学習してきました。年末年始のお休み期間が空いて忘れてしまったものがないか、しっかり確認しておきましょう。

    • 2024年1月10日

    【5年生:NO35ニュートン算 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回は「ニュートン算」です。「極めて易しくワンパターン」であることが多いため、この機会に「汎用性が高く便利な解法」を是非身につけて頂ければ幸いです。読解を間違えないかの方が注意すべき点になりますので、丁寧にポイント学習をして自分のものにしてもらうと良いでしょう。

    • 2023年12月7日

    【6年生:NO34数の性質 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回の「数の性質」は復習がメインですが、これまで学習機会が少なく入試で出題された場合に出来が分かれてしまう「N進法」については注意が必要で、ここで是非復習しておきましょう。また、上位帯は「ニセN進法」についても確実に身につける必要があります。

    • 2023年11月29日

    【6年生:NO33規則性 解説動画付】今週の学びの話をしよう

    今回の「規則性」は総復習がメインで、これまで学習して来た様々なポイントを使った応用問題がバラバラに並んでいる内容になっています。また、上位帯は発展的ポイントである「フラクタル数列とままこだて」、立体切断において「共通範囲」を学んで頂きます。

    • 2020年12月26日

    【4年生:冬期講習NO2数のせいしつ 解説動画付】今回の学びの話をしよう

    今回は、夏期講習の復習に加えて「LCMセット(基本)」「平方完成」「GCM(最大公約数)/LCM(最小公倍数)からの逆算」と、それぞれ数の性質では非常に有名で出題頻度の高い論点を学習します。特に「LCM(最小公倍数)セット」と「GCM(最大公約数)/LCM(最小公倍数)からの逆算」については、この内容で終わりではなく、まだ更に応用していったものを5年生・6年生で学習して積み上げていくことになりますので、ここで外してしまわないように1段目をしっかりと積んで欲しいと思います。