「マンスリー」の検索結果226件
- 2021年4月28日
【バックナンバー】サピックス4年生 4月マンスリー確認テスト・平均点・動画解説・難易度分析(21年4月27・28日実施)
サピックス4年生、4月マンスリー確認テストの解説動画/難易度表を配信しております。
- 2021年4月26日
【バックナンバー】サピックス5年生 4月マンスリー確認テスト・平均点・動画解説・難易度分析(21年4月26日実施)
サピックス5年生、4月マンスリーテストの解説動画/難易度表を解答・解説公開の当日中に配信しております。
- 2021年2月2日
【6年生前半戦】学びの優先順位 For サピックス生
前回の記事「【6年生前半戦】土台の完成度を上げ切る旅」に引き続きまして、今回はより具体的にサピックス生に向けた、6年生前半における具体的な算数の学びの優先順位について、お話させて頂きます。
- 2021年2月1日
サピックス5年生のテキスト『デイリーサポート/サピックス』と家庭学習の方法
5年生から本格的に始まる中学受験の学びについて、『5年生の位置付け』『テキスト(デイリーサポート確認編やアプローチ)の種類と内容』『家庭学習の方法』『テストでの後半の問題が得点できない場合の対処法』をお伝えして参ります。
- 2021年1月23日
相談No4:算数がやや苦手な頑張り屋さんのサピックス5年生の女の子。
アルファベット上位クラスに上がった女の子の保護者からのご相談です。国語・社会は得意であるけれど、算数は苦手で、デイリーチェックは取れてもマンスリーでは偏差値50を前後している状況です。
- 2021年1月20日
相談No3:宿題は「こなしている」負けず嫌いな女の子。
娘は御三家の一つの学校を一応第一志望にしているのですが、成績はアルファベットの上位から中位を行ったり来たりしており、親の私から致しますと、もうあと1年どう考えてももっと頑張らないといけない状態にあるにも関わらず今まで通りのことを続けてしまうのです。
- 2020年12月31日
【バックナンバー】サピックス5年生 12月マンスリー確認テスト・平均点・動画解説・難易度分析
サピックス5年生、12月マンスリーテストの解説動画/難易度表を解答・解説公開の当日中に配信しております。
- 2020年12月5日
相談No1:サピックスで算数が得意だったアルファ下位の男の子
6年生に向けて、算数が得意だった、マンスリーよりも組分けテストが得点できるタイプのα下位〜アベット上位を行き来している男の子をお持ちの保護者様からのご相談です。
- 2020年11月26日
QA:抽象化能力≒地頭が高い子供、低い子供。
中学受験を目指してサピックスに通う子供の保護者です。入塾して半年、ちょうど真ん中のクラスですが、我が子の能力がどの程度なのか、やはり気になります。抽象化能力が高い子供、低い子供にはどのような特徴があるのか教えて頂ければ幸いです。
- 2020年11月24日
【バックナンバー】サピックス5年生 2020年度11月マンスリー確認テスト・動画解説・難易度分析
サピックス5年生、2020年度11月マンスリー確認テストの解説動画/難易度表を解答・解説公開の当日中に配信しております。
- 2020年11月24日
【バックナンバー】サピックス4年生 2020年度11月マンスリー確認テスト・動画解説・難易度分析
サピックス4年生、2020年度11月マンスリー確認テストの解説動画/難易度表を配信しております。