【6年生】土曜特訓NO8

こんにちは。

「土曜特訓」NO8の解説動画を『スタンバイ SAPIX』メンバー様に公開させて頂いております。

内容としては、サピックス算数教材の「分野別補充プリント」「ウィークリーサピックス(R/X/Z)」「各プリント(最難関中攻略・Sプリント・Nプリント・Yプリント)」の全問動画解説及び関連ポイント動画を用意しております。

今週の一問は、「Sプリント(8)」に掲載された「N回目の差の比例」です。
通常の線分図と比の方法だけを用いて、解き進めるとかなり煩雑になり間違いを誘う問題ですが、これは有名な「差の比例」を使う問題となります。
1回目の出会いの時の「半分とのズレ」が、2回目の出会いの時には時間が3倍になる為「半分とのズレも3倍(この場合は)」になる、と言うものです。

サピックス算数教材:Sプリント(8) 問題解説

過去に渋幕でも類題が出題されており、『スタンバイ SAPIX』では「N回目の差の比例」のポイント・及び渋幕の類題を確認して、取り組んで頂くことが可能です。

 

また、土曜特訓はクラス帯×校舎×男女ごとに授業で扱うプリント、宿題の内容が異なり、どのプリントのどの問題を重点的にやればいいのかというご相談が多く寄せられます。

『スタンバイ SAPIX』では、上記のプリント全問に「●重要・★応用・頻出・レア」のフラグを振って、特にどこを重視して学習すべきかをお伝えすることで、効率的な学習をして頂くことを行なっております。

『スタンバイ SAPIX』に登録していただきますと、1週間無料でサービスを体験していただけます。こちらの記事で紹介している「土曜特訓」NO8の全問解説・ポイント動画・類題動画が全てご覧いただけます。土特開始のタイミングで、すでに多くの6年生の保護者様がご登録されておりますので、是非ご体験ください。

   
   
   
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら
   
   
   

以上です。

今週の学習の参考にして頂ければ幸いです。