予習シリーズ5年生(改訂前:2021年度以前) 算数:上第10回 総合(第6回~第9回)のおはなし

こんにちは。

こちらの記事では、予習シリーズの算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供しております。

また、『StandBy for 予習シリーズ』サービスが提供する解説動画の一部を公開しております。
ご登録頂きますと、以下のテキスト・問題の全問解説とポイント動画が全てご覧いただけます。
また、テスト形式で、範囲となっている授業回の復習を効率的に進めていただける、公開組分けテスト対策(とその解説動画)も配信しております。

テキスト名配信内容
予習シリーズ例題・類題・練習問題・チャレンジ問題
演習問題集チャレンジ・練習問題・応用問題
応用演習問題集全問

算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら

 

今週の学び

5年生の第10回は「総合(第6回〜第9回)」で復習の単元です。通常、復習の単元であっても新しく出てくる論点がいくつかあるNOが多いのですが、今回は珍しくありません。全てが一度は学習済の技術を使った基本から応用問題となります。

尚、第6回~第9回の記事をご覧になりたい方は以下をクリックして下さい。
第6回の記事へ
第7回の記事へ
第8回の記事へ
第9回の記事へ



尚、今回特に5年生の算数学習の柱である割合の文章題、その中でも食塩水と商売という2つの入試頻出の単元を学習してきました。新しいことを一気に学習するタイミングでは忘却しやすいのが人間の脳でもあります。掲載されている問題の多くはそれぞれの論点を手の内に入れられていれば、それほど苦しむことなく短時間で答えに到達できる問題ばかりですが、繰り返して確実に自分のものにして欲しいと思います。

これまでコベツバで学習してきた人から、5年生終わりの段階で「割合の問題が得意で好きだ」いう声を何度も頂いてきました。一般的にはつまづきやすいと言われる割合ですが、実は技術と型を身につけてしまえば手の届きやすい問題が多く(入試問題も含めて)、結果として6年生前半以降で算数の得点が安定してくることに繋がります。まだまだ入試までは遠いと思ってしまいがちですが、5年生からの2年間の中で山の一つでもありますので、ここで頑張って欲しいと思います。

 

なお、『StandBy for 予習シリーズ』にて、これらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。

 

以上です。

今週の学習のご参考になれば幸いです。