- 2024年5月15日
【バックナンバー】第1回志望校診断サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(24年5月12日実施)
2024年5月12日実施、サピックス5年生 第1回志望校診断サピックスオープン の平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年5月12日実施、サピックス5年生 第1回志望校診断サピックスオープン の平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
現在Xフォロワー約1.1万人の エロイーズさん (江口さん)に、コベツバ導入後の変化やご活用いただいた「解体新書」について、さらにはもっとこうだったら!という点まで、ホンネでお話しいただきました。
Xアカウントで現在約6,500人のフォロワーを持つ 勉三パパさん に、コベツバの魅力や4年生での導入を見送った理由まで、ホンネでお話しいただきました。
「水グラフ」は、女子最難関・難関・中堅校を通じた頻出分野です。割合を習ってから(ちょうど一年後の今頃)に完全に解法習得が完成する分野ですが、解法の選択によってかかる手間が大きく変わってくるのが特徴的です。
今回は、組分けテストやサピックスオープン(SO)などの実力テストで偏差値が下がってしまうアルファコース下位〜ベット上位を行き来している女の子をお持ちの保護者様からのご相談です。
復習以外でも新しいポイントとしては、「部分分数分解(B-2、C-1)」がありますので、ここは丁寧に学習を進めてもらうと良いでしょう。
2024年4月28日実施、四谷大塚5年生、第2回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年4月26日実施、サピックス5年生 4月マンスリー確認テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月25日実施、サピックス5年生3月復習テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月10日実施、四谷大塚新5年生第1回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月3日実施、サピックス新5年生3月組分け・入室テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年1月28日実施、四谷大塚5年生第9回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
中学受験コベツバでは「StandBy」とは別で、「筑駒」「開成」「聖光学院」「栄光学園」「渋幕」「麻布」「桜蔭」「灘」の8最難関中学の志望者向けに、これまで培ってきた技術をフルに活用した「Top Gun特訓」を始動させて頂くこととなりました。
2024年1月14日実施、四谷大塚5年生 第2回志望校判定テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年1月8日実施、サピックス新5年生1月組分け・入室テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2023年12月22日実施、サピックス5年生12月マンスリー確認テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2023年12月17日実施、四谷大塚5年生第8回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2023年11月22日実施、サピックス5年生11月マンスリー確認テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2023年11月12日実施、四谷大塚5年生第7回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。