【バックナンバー】第2回合格力判定サピックスオープン 平均点・動画解説・難易度分析(23年10月22日実施)

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。

最新のテストの解説・難易度分析は以下の記事よりご覧下さい。

関連記事

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。コベツバでは、 2024年4月14日実施、第1回志望校判定サピックスオープンの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。受験生にとっ[…]

コベツバでは、2023年10月22日実施、第2回合格力判定サピックスオープンの平均点・算数解説・難易度・所感を配信中です。

志望校別SS特訓や過去問への向き合い方については、以下の記事をご覧ください。

関連記事

ここでは、9月からスタートするサピックス志望校別特訓「SS特訓」の志望校別講座・単科講座(解法力/思考力)の概観をご紹介いたします。志望校別講座については、プリントの種類や講座の概要を、単科講座に関しては、子供達の学習状態や課題、[…]

関連記事

 ここではいよいよ約半年後に迫った志望校の入試に向けて、志望校の過去問(赤本)を効果的に活用した、志望校合格に向けた算数の勉強方法について、お話させて頂きます。 お子様が、過去問を活用して学びを実現して無事に志望校に[…]

第2回合格力判定サピックスオープンの過去の平均点

 平均点偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計301.9点(60.38%)367.7点(73.54%)
算数85.7点(57.13%)111.5点(74.33%)

平均点は第1回の合判とほとんど変わらず、得点率が60%前後と、組分けやマンスリーと比べても、比較的高い平均点となっております。

第2回合格力判定サピックスオープンの難易度・所感

コベツバの解説ではどんな悩みが解決するの?

6年生、第2回合格力判定サピックスオープン(SO)でした。
全体感を見ていきますと、レベルAが102点、レベルBが48点となり、標準的な難易度構成となりました。
今回の特徴としては前回の第1回の時と同じく、純粋な思考力問題の大問の出題がなく、同時に典型問題の出題が少なかったことが挙げられました。
更に、「ダブル切断」のような難易度が上がりがちな論点を出題してあっても、難易度は易しくアレンジされていて、難しすぎる問題を出題しないという意図を感じる内容でした。
それぞれの小問ごとに明確な論点がありますので、出来なかったか時間がかかってしまったものについては今回の問題だけではなく、本番の入試で姿かたちを変えて出題されても対応できるように復習しておくことが重要です。

以下、レベルBの問題に対してコメントしておきます。

■2番(7):配るもの違いの過不足算

出題頻度自体が決して高くないので、いざ出題されると戸惑ってしまう「配るもの違い」の過不足ですが、分かってしまえば苦もなくできるようになります。
ここで抑えておきましょう。

■3番(4):ダブルチョウチョ、区切り面積、等高図形(割合有)

見た目からダブルチョウチョを一発で想起して欲しいところです。
比合わせ含めて処理には多少時間がかかることからレベルBに設定していますが、ここは合わせて欲しいところです。

■3番(5):スリーバイツー、柱体の表面積

応用問題でした。
スリーバイツーや柱体の表面積の技術を使って、丁寧にそれぞれの状態の表面積の増減を整理していくことで答えに到達することができます。

■5番(2):ダブル切断

難易度が上がりがちなダブル切断の問題としては非常に見えやすい、得点しやすい問題でした。
立体の切断をよく出題する難関校志望の人は、本番ではもっと難しい問題が出ても対応できるように訓練していく必要があります。

■6番(2):売れ残った商品を売って考える、多数売りの表、比例

比例が使えるように、売れ残った商品を売って考えるという発想が持てるかどうかが勝負になる問題でした。

■7番:個数増殖の群数列、分母で整理、奇数列

いくつかの数列を組み合わせた応用問題です。
とはいえ、1つ1つの規則は見えやすいので、丁寧に整理していくことができるかどうかが問われました。
最後の(3)は、最後の問題であることもありなんとなく根性で力押しできそうに思えますが、分母で整理すれば奇数列の和を使ってそこまで時間をかけることなく求められる問題でした。

第2回合格力判定サピックスオープンの算数解説動画

1~4番

今回の記事では、第2回合格力判定サピックスオープンの解説動画を配信させて頂き、 分からなかった問題の解消にお役立て頂くことを目的としております。
ただし、5~7番は、StandByメンバー様との公平性の観点よりご意見を頂きましたため、大変申し訳ございませんが、メンバー様限定とさせていただきます。是非無料体験登録の上、ご覧ください。

※10月22日~10月28日に無料体験を申込まれた方は、無料体験内容にこのテストは含まれます。また、テスト実施月のSS特訓の解説と併せてご購入いただくこともできますし、合格力判定サピックスオープン4回分(第1~4回)セットでご購入いただくこともできます。(2024年受験組に限る)

StandByメンバー様用全問解説はこちら

   
   
   
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」
   
   
   

コベツバからのお知らせ

過去問動画解説

コベツバでは、最難関・難関校の過去問解説動画を配信しております。

対象校は、「開成」「麻布」「武蔵」「桜蔭」「女子学院」「雙葉」「渋幕」「聖光学院(帰国入試含む)」「駒東」「早稲田」「慶應普通部」「海城」「豊島岡」「筑駒」「栄光」「慶應中等部」「フェリス」「早実」「灘」「甲陽」「渋渋」「久留米大学附設」「東海」「ラ・サール」「広島学院」「浅野」「南山女子」「浦和明の星」「市川」「慶應湘南藤沢(SFC)」「早大学院」「東大寺」「栄東(A日程)」です。

皆さまが合格したいという各学校の「合格点」「問題難易度」「出題分野」は大きく異なります。コベツバの過去問解説では、『得点の自動集計機能』『難易度・分野別の分析・処方箋機能』を活用することが可能ですので、取り組み後の振り返りとお子様に適した戦略作りにお役立てください。

   

   

SS特訓

サピックスの志望校別特訓SS特訓もサピックス解説・対策StandByにて解説がございます。ほとんどの志望校のプリントを解説しております。

関連記事

ここでは、9月からスタートするサピックス志望校別特訓「SS特訓」の志望校別講座・単科講座(解法力/思考力)の概観をご紹介いたします。志望校別講座については、プリントの種類や講座の概要を、単科講座に関しては、子供達の学習状態や課題、[…]

コベツバWeb授業

コベツバでは、「中学受験算数で必要になる土台となる技術を体系的に復習したい」「(難関入試に必要とされる)思考力を伸ばしていきたい」というお子様に向けて、コベツバWeb授業を配信しております。

分野別に分かれた教材・確認テスト(順位・表彰付き)や、毎週2問ずつ思考力を求められるテストを配信しております。

コベツバWeb授業の使い方につきましては、以下の記事をご参考下さい。

関連記事

講座の概要と、あなたにぴったりの利用法を見つけよう!学年や利用目的に応じたあなたにぴったりのコースを診断の上で、コベツバweb授業の内容と活用法をご紹介いたします。コベツバ成長コース / 塾の算数強化コース / 塾の先取りコース […]