CATEGORY

中学受験

    • 2020年11月26日

    QA:抽象化能力≒地頭が高い子供、低い子供。

    中学受験を目指してサピックスに通う子供の保護者です。入塾して半年、ちょうど真ん中のクラスですが、我が子の能力がどの程度なのか、やはり気になります。抽象化能力が高い子供、低い子供にはどのような特徴があるのか教えて頂ければ幸いです。

    • 2020年11月4日

    QA:デイリーサピックス、2周で得点できるようになるには、どうすれば良いのでしょうか?

    今回は、娘のことでご相談させて頂きます。娘は、α下位とアルファベット上位を行き来する算数がどちらかと言うと苦手なタイプかと思います。毎週デイリーサピックスとサポートを4周回してデイリーチェックでは8-9割近くを得点をしています。母親の私からは、もっと回数を減らさないとこれから大変になることを伝えているのですが、 本人は点数が取れなくなることを不安がって、なかなか減らさないのです。母の私も本当に減らして得点できるのかが不安な部分もあり、2周で得点できるように本人を持って行くには、どうすれば良いのでしょうか?

    • 2020年11月4日

    QA:デイリーチェックは、そこまで重要なのですか?

    デイリーチェックテストは、クラス替えに関係がないこともあり、息子もつい軽視しがちになっております。実際、マンスリー確認テストや組分けテストの偏差値でクラスが決まってしまうので、親としてもどのように息子に重要と言い切ってよいものか悩んでおります。デイリーチェックテストというのは本当に重要なのでしょうか?

    • 2019年7月26日

    「つるかめ」vs「不定方程式」どっち?

    今回は、「つるかめ」と「不定方程式」の違いについて、それぞれの技術がどういう時に使う判断を行うのか、を具体的な問題を例に挙げて説明させて頂きます。

    • 2019年4月14日

    お子様のケアレスミスが急増!原因と対策(5年10月〜6年4月はミス警報発令)

    子ども達の中で、この時期に一体何が起こっているかを説明した上で、ケアレスミスの対策として今後どのように対策していくべきか、またそれによって昨日のサピックスオープン、一昨日のマンスリーも各論点を「理解できているかどうか」を得点や偏差値から判断できない中、この時期の得点や偏差値ベースだけで志望校判定を行なっていくことの危険性についても触れていきたいと思います。

    • 2019年1月22日

    「熱量」を向上させる方法

    今回は「熱量」を向上させる為の方法について記載させて頂きます。熱量を発揮できない原因に対して、それぞれの場合に応じた解決策を提示させて頂くことで、少しでも保護者様がお子様の熱量を向上させる為の助けになればと考えております。