【解説動画付】予習シリーズ6年生(改訂前:2022年度以前) 算数:上NO7 数と規則性(2)のおはなし

こんにちは。

こちらの記事では、予習シリーズの算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供しております。

また、『StandBy for 予習シリーズ』サービスが提供する解説動画の一部を公開しております。
ご登録頂きますと、以下のテキスト・問題の全問解説とポイント動画が全てご覧いただけます。

テキスト名配信内容
予習シリーズ例題・チャレンジ・練習問題
実力完成問題集練習問題・応用問題
応用力完成問題集全問

   
   
   
算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら
   
   
   

 

今週の学び

6年生のNO7は「数の性質」の単元です。また、その中でも最難関校・難関校頻出の応用・発展技術をいくつか学習する機会となります。数の性質の分野は特に関東圏の多くの難関校で共通して狙われる分野ですでので、志望者は特に意識して学習して欲しいと思います。

以下、新しい論点、重要な論点について記載します。

整数の割り算と約数線分図:予シリ「必修例題3」、応用力完成問題集「LEVELⅠ-1(1)【頌栄女子学院】」「LEVELⅠ-1(3)【吉祥女子】」

塾によっては4年生から繰り返し何度も何度も飽きるほど学習している論点ですが、四谷大塚での登場回数はそこまで多くはありませんので、こういう機会に再度復習しておいて欲しいと思います。

連続整数の積と割れる回数図:予シリ「必修例題5」「練習問題4」、実力完成問題集「応用問題2」

こちらも有名な問題です。
逆割り算で操作しますが、その操作の意味までしっかりと理解しておくことが重要です。忘れた頃に出題されがちな論点ですので、ここで確実に触れておきましょう。

約数が奇数個・3個の約数・約数個数・約数個数からの逆算:予シリ「必修例題1」「必修例題6」、実力完成問題集「練習問題4」「応用問題1」、応用力完成問題集「LEVELⅡ-4【立教新座】」

約数個数からそれぞれの数を定義しに行く方法と、その逆を学びます。「約数が奇数個=平方数」「約数が3個=素数の平方数」は知識として一発で出せるようになる必要があります。
また、より一般的な数における「約数個数」の求め方、あるいは「約数個数からの逆算」は特に最難関校に好まれる論点で、例えば2021年の桜蔭に出題されています。

GCM(最大公約数)/LCM(最小公倍数)からの逆算・GCM(最大公約数)からの逆算・LCM(最小公倍数)からの逆算:予シリ「必修例題4」、実力完成問題集「練習問題6」、応用力完成問題集「LEVELⅠ-1(4)【西武学園文理】」「LEVELⅡ-1(2)【田園調布】」「LEVELⅡ-4【立教新座】」


問題解説:応用力完成問題集「LEVELⅡ-1(2)【田園調布】」

GCM、LCMの両方、または片方から数を求める問題は、基本的には逆割り算の形で整理します。整理をした上で「範囲」「互いに素」「倍数NG条件」の3つが鍵になって仕留められるケースが多いです。
複数解出てくるケースも多く難関校受験生の中でも正答率が低くなりやすいので、丁寧に身につけて解けるようになって欲しいです。

 

なお、『StandBy for 予習シリーズ』にて、これらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。

 

以上です。

今週の学習のご参考になれば幸いです。