こんにちは。
こちらの記事では、予習シリーズの算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供しております。
ご登録頂きますと、以下のテキスト・問題の全問解説とポイント動画が全てご覧いただけます。
テキスト名 | 配信内容 |
---|---|
予習シリーズ | 全問 |
演習問題集 | 全問 |
今週の学び
第12回の「図形(4)」は、主に「立体図形」「水問題」の単元です。この2つの単元のいずれかは、ほとんど全ての難関校・最難関校で頻出の単元でもあり、分野別に学習する最後のNOにふさわしい単元です。掲載されている問題を攻略する技術の多くはこれまでのNOと同様に既に一度は学習済みのものにはなりますが、あまりこれまで扱った回数が少ないものも含まれており、難関校で差がつきやすい立体図形の分野を完成させるべく意識して学習してほしいと思います。
以下、これまでに掲載が少ない技術に対して記載します。
️四角すいの切断:演習問題集「16番」
最難関校を中心に散発的に出題される論点です。対角線の断面図と外チョウチョで切り口を求めること、対角線で割って、三角すいの隣辺比で体積を求めること、をここで身につけておきましょう。
️真ん中で割る底面積×平均の高さの「の比の比」:予シリ「応用演習 3番(3)」
特に、四角すいや三角すいを平均の策で捉える時に発想してほしいアプローチです。今回の問題もこの技術に精通していないと見えにくい問題だったと推測します。
️円すいの移動:演習問題集「20番」
難関校を中心に散発的に出題されております。とはいえ、おおよそ出題のパターンは出揃っていて、今回の問題のケースに加えて、後は上下方向への移動の場合も含めて抑えておきましょう。
なお、『StandBy for 予習シリーズ』にて、これらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。
以上です。
今週の学習のご参考になれば幸いです。