予習シリーズ6年生(改訂前:2022年度以前) 算数:下第3回 図形(1)のおはなし

こんにちは。

こちらの記事では、予習シリーズの算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供しております。

また、『StandBy for 予習シリーズ』サービスが提供する解説動画の一部を公開しております。
ご登録頂きますと、以下のテキスト・問題の全問解説とポイント動画が全てご覧いただけます。

テキスト名配信内容
予習シリーズ(難関校対策)ベストセレクション・練習問題
入試実戦問題集(難関校対策)必修テーマ
※⚫(標準)と■(発展)マークを解説致します。

算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら

 

今週の学び

第3回「図形(1)」は、主に「平面図形(割合無)」「図形の転がり移動」を中心とする実戦的な演習となります。今回もほぼ全ての技術は一度は学習済みではありますが、難易度が高く本番の難関校の入試レベルのものが多い為、訓練として有効に活用してもらうと良いでしょう。

以下、重要な技術またはこれまでに掲載が少ない技術に対して記載します。



スーパー三角形:予習シリーズ「練習問題4番」

おうぎ形の弧の長さと半径を用いて、中心角を使わずに面積を求める方法です。知っていると便利な為、ここで是非身につけておきましょう。



半分パズル:予習シリーズ「ベストセレクションLEVELII 5番」、入試実戦問題集「必修テーマ② 6番、8番」「必修テーマ③ 6番」

近年、最難関校・難関校での出題が多い印象がある「半分パズル」です。平面図形の中で1つの論点として他のものと混ぜて出題された際に気づくことができるか、明確に「半分」を捉えられるかが重要になる問題です。しっかりと意識して訓練しておきましょう。



中心と結ぶ→角度求め:予習シリーズ「練習問題3番」、入試実戦問題集「必修テーマ③ 10番」

難関校で好まれる角度求めです。正八角形以上の正多角形で出題されるケースが多く、比較的差がつきやすい論点ですので解法の手順が確実に自分のものにしておきましょう。



円の回転数=中心の移動距離÷円周:予習シリーズ「ベストセレクションLEVELIII 3番」、入試実戦問題集「必修テーマ④ 9番」

知識問題ではありますが、学習する機会が少ない為、いざ入試で出題された際に戸惑ってしまいがちな論点です。忘れても自分で編み出せるような状態にして本番に臨めるようになっておくと良いでしょう。



正方形敷き詰めの前の結果利用:入試実戦問題集「必修テーマ⑤ 1番」

出題頻度は決して高くはない発展的な論点です。関西の灘・甲陽学院で過去に出題があります。図形的フィボナッチのイメージを持って最初の小さな2つを置いていくと残りが決まる、というものです。訓練機会は少ないので、ここでしっかりと焼き付けておきましょう。



 

なお、『StandBy for 予習シリーズ』にて、これらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。

 

以上です。

今週の学習のご参考になれば幸いです。