予習シリーズ5年生(改訂前:2021年度以前) 算数:上第5回 総合(第1回〜第4回)のおはなし

こんにちは。

こちらの記事では、予習シリーズの算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供しております。

また、『StandBy for 予習シリーズ』サービスが提供する解説動画の一部を公開しております。
ご登録頂きますと、以下のテキスト・問題の全問解説とポイント動画が全てご覧いただけます。

テキスト名配信内容
予習シリーズ例題・類題・練習問題・チャレンジ問題
演習問題集チャレンジ・練習問題・応用問題
応用演習問題集全問

   
   
   
算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら
   
   
   

 

今週の学び

5年生の第5回は「総合(第1回~第4回)」です。ほぼ全ての技術は第1回から第4回で学習済ですが新しく習ってきた論点も多い為、ここで丁寧に復習して手の内に入れておいて欲しいと思います。後半では整理や着眼点を問う思考力要素を求める問題もあり、難易度の高い構成になっています。新しい論点としては「半分パズル」のうち、これまで出題されなかったタイプの問題と、塾によっては非常に何度も学習する技術である「和差の奇偶一致」で、これらについては手を広げてこの段階で身につけて欲しいと思います。

以下、新しい論点についてコメントします。

尚、第1回~第4回の記事をご覧になりたい方は以下をクリックして下さい。
第1回の記事へ
第2回の記事へ
第3回の記事へ
第4回の記事へ

半分パズル:応用演習問題集「<第3回 多角形の性質> 2」 ※これまでと異なる使い方の問題のみ記載


問題解説:応用演習問題集「<第3回 多角形の性質> 2」

「直角三角形2つで長方形」というこれまで学習してきた使い方以外の「長方形や平行四辺形の中で一点が結ばれている」形での使い方です。こちらの使い方の方が最難関校・難関校で好まれており、近年でも筑駒・聖光学院・早実など多くの学校で題材として使われています。

和差の奇偶一致:演習問題集「練習問題5」

上述の通り、塾によっては何度も繰り返し学習する論点ですのでここで学習しておきましょう。典型的な整理の方法と、2つの整数の和と差の奇数・偶数が一致するということの使い方を身につけましょう。

 

なお、『StandBy for 予習シリーズ』にて、これらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。

 

以上です。

今週の学習のご参考になれば幸いです。