【速報】サピックス5年生 4月マンスリー確認テスト 平均点・対策・動画解説・難易度分析(24年4月26日実施)

※振替日程や全ての部の試験実施日時を調査の上、全てのテスト終了後に配信しております。

コベツバでは、2024年4月26日実施、 サピックス5年生 4月マンスリー確認テストの算数解説・難易度・所感をテスト当日4月26日深夜0時30分以降に公開致します。

3月復習テストから約1ヶ月、春期講習もあり、新学期も始まったため、毎週の予定が立てづらい状態が続いておりましたが、毎週の復習は計画的に進んでおりますでしょうか?

高学年算数のスタートを気持ちよくきっていくために、今回のマンスリーの結果も参考にしっかりと学習計画を立てて進行していただければと思います。

以下の記事ではマンスリーの学習・管理方法詳細をご紹介しております。

復習を織り込んだ毎週の計画を立てることのメリットと、その具体的な計画の立て方についてお伝えしておりますので、ご参考いただければ幸いです。

関連記事

前回記事(「マンスリー確認テスト」の目的・分析・対策)に引き続き、今回は「マンスリー確認テスト」の学習・管理方法詳細について記載させて頂きます。ここでは、復習を織り込んだ毎週の計画を立てることのメリットと、その具体的な計画の立て方[…]

また、以下の記事では5年生への学年の切り替わり時期においての学習方法をご紹介しております。

中学受験算数における最重要学年である5年生の日々の学習について詳しく記載しておりますので、是非ご一読ください。

関連記事

こんにちは。今回は、学年の切り替わり時期ということで、「中学受験5年生の学習」というテーマでお話させて頂きます。5年生は、中学受験算数の世界では最重要学年と位置付けられており、難関校突破に受験に必要な技術・知識を一気に毎週[…]

サピックス5年生 4月マンスリー確認テストの過去の平均点

過去3年分の平均点データはこちらです。

 平均点偏差値60ライン(≒アルファクラス基準)
4科合計292.9点(58.58%)360.0点(72.00%)
算数85.2点(56.80%)115.0点(76.67%)

コベツバでは、サピックステキスト解説・対策のStandBy制限時間つきでテスト範囲の論点を網羅できる対策テストをご用意しております。
解説動画、ポイント動画つきでのご提供になりますので、テスト対策としてお役立てください。

算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら

サピックス5年生 4月マンスリー確認テストのテスト範囲NOと重要論点

▼NO6:分数と小数

今回のNOは、復習テストの範囲に入らず、間に春期講習を挟んでしまう単元になりますが、難易度の比較的高い「既約分数の個数と和」を中心に学びます。

これまでに学習した「約数」「倍数」「倍数個数のベン図」をフルに活用して解いていく問題になりますので、その復習まで含めてしっかりと身につけてもらいたいと思います。

もっと見る!(重要論点を確認する)

▼NO7:立体図形(1)

主に「水問題」について学習します。

小4時点で学んだ水問題は「計算問題」に近しく、今回の単元でようやく「水問題」らしくなってきますので、丁寧にポイントで解法を身につけて進行して頂くことをお勧め致します。

また、本来このタイプの水問題は「割合学習後に解法が変わる」単元でもあり、学習後に接続しやすい解法で学んでないとあとあとキャッチアップが難しいということも伝えておきます。

6年生中盤・後半になっても依然として「割合学習前の解法」で解いてしまっており、ひたすらに手数が増えている子どもたちが多い為です。

もっと見る!(重要論点を確認する)

▼NO8:旅人算(1)

4年生時点で一度学習済の「単位換算」「速さ・距離・時間をそれぞれ求める」「出会い・追いつき」に加えて、

「速さの和に注目」
「速さの差に注目」
「(同時記号)の線分図」

を、学習して頂くことが最も重要なテーマとなります。

もっと見る!(重要論点を確認する)

▼春期NO1:数の性質

「概数の逆算と範囲」を中心に学びます。小4時点で学習済とはいえ、なかなか正答しづらい単元ですので、概数・概数の逆算の手順・操作は勿論のこと、整理方法まで含めて丁寧に身につけることが重要です。

また、新出ポイントとしては、「表すことができない金額」についてはまれにそのまま入試に出題されるポイントですので、身につけて忘れないようにしておく必要があります。

もっと見る!(重要論点を確認する)

▼春期NO2:和と差に関する問題

ほとんどが学習済の内容で春季講習の中でも中休み的な単元になろうかと思います。

新出ポイントとしては、「和差の奇偶一致」くらいですが、これまでの学習において抜け漏れがある方はしっかりと今回で和差の文章題の基本を抑えてもらうことが最も重要になります。

尚、StandByでは、余裕のある今回のNOで、テキストには掲載のないものの入試問題で長椅子の応用問題として取り上げられることの多い「範囲付き長椅子の過不足」を、更には今年女子学院に出題された「差のつるかめ」を含む「様々なつるかめ」も学んで頂くこととなります。

もっと見る!(重要論点を確認する)

▼春期NO3:平面図形

図形の移動分野の「転がり移動の作図」と、多角形の中に出てくる図形の周の長さを求める「中心と結ぶ→角度求め」を新しく学習することになります。

もっと見る!(重要論点を確認する)

サピックス5年生 4月マンスリー確認テストの難易度・所感

テスト当日深夜0時30分以降に公開致します。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
Youtubeチャンネル登録
Twitter
Amebaブログ

サピックス5年生 4月マンスリー確認テストの算数解説動画

テスト当日深夜0時30分以降に公開致します。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
Youtubeチャンネル登録
Twitter
Amebaブログ

コベツバからのお知らせ(コベツバweb授業)

また、コベツバでは、「中学受験算数で必要になる土台となる技術を体系的に復習したい」「(難関入試に必要とされる)思考力を伸ばしていきたい」というお子様に向けて、コベツバweb授業を配信しております。

ポイント別に分かれた教材・テストや、思考力を求められるテストを配信しており、ライバルとも切磋琢磨できるオンライン教材です。

利用学年や目的に合わせた学習コース診断もございますので、一度ご覧ください。

コベツバweb授業|無料動画参考書 〜中学受験算数の全てを分かりやすく〜    

関連記事

コベツバweb授業夢中になる算数、始めようわからないから苦手...を「できるから、好き」に、できる子はさらに「武器[…]