こんにちは。
「今回の学びの話をしよう」では、毎回の算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供させて頂きます。
『StandBy』サービスが提供する「重要ポイント動画」や「解説動画」の一部を公開しております。ご登録頂けますと、サピックス算数テキストであるサマーサポートのNo16の全問解説・ポイント動画が全てご覧いただけます。
▼6年生に向けたお知らせ
夏期講習も残り3回になりました。
今回の「文章題総合」は、ほぼ完全な復習単元です。
6年生前半時点までで学習したことが定着されている方であればほとんど問題なく進行できる内容と言えます。逆に言いますと、「入試で出題された時に点が割れやすい、かつ入試で頻出」の問題は、受験校のレベルやクラス帯によらず必ず押さえておく必要があります。今回の記事ではそのような問題をピックアップさせていただきます。
上位帯に向けては、変則的な難問に感じる「加比の理(D-4、E-3)」を中心に味わって解きましょう。直線的に問題を解いていくだけではない「複数のものの見方」を持っておくことがライバルに差をつけることになるからです。
復習も含めた重要なポイントは以下の通りです。
1: 比例式:A-1(6)、A-2、B-3、C-2、D-1(3)
和一定でも差一定でもない場合に比例式に持ち込むことを自然にできるように鍛え上げておきましょう。比例式を使えば、綺麗な数ではなくても、いつでも比合わせができる状態になります。
サピックス算数教材:サマーサポート[D-1(比と平均)]問題解説
2: やりとりフローチャート & 払ったお金のフローチャート:A-3、B-4、C-3、E-2
整理方法の一つです。食塩水でも出て来ていますが、自分が書いたものがあとで見直したときに何を意味しているのかが一目でわかるようにしておきましょう。
3: じゃんけんの和差注目:C-4
今回の問題はじゃんけんではありませんが、非常に似た問題です。一回あたりの和差と、スタートとゴールの和差に注目するだけで解けてしまいます。思考力問題ではありませんので、苦労して解いている人はここで見直しておきましょう。
4: 歩数×歩幅=速さの「の比の比」:D-2
6年生前半で学習済ですが、忘れている人もいるかと思います。StandByでは、理解を深めるための類題もつけております。しっかりといつでも出来るようにしておきましょう。原理は歩数と歩幅の関係と全く同じ、です。
なお、『StandBy』にてこれらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画」を公開しております。また、時間が無い中でも最低限取り組むべき問題が分かるポイント表もございます。
今回の重要ポイントまとめ
1: 比例式:A-1(6)、A-2、B-3、C-2、D-1(3)…サマーサピックス「基本問題確認」「比の扱い」「比をそろえる」「比と平均」に対応
2: やりとりフローチャート & 払ったお金のフローチャート:A-3、B-4、C-3、E-2…サマーサピックス「比の扱い」「たてかえる」「変化を追う」に対応
3: じゃんけんの和差注目:C-4…サマーサピックス「袋の中の玉」に対応
4: 歩数×歩幅=速さの「の比の比」:D-2…サマーサピックス「逆比の利用(2)」に対応
以上です。
今回の学習のご参考になれば幸いです。