【4年生:NO8和差算 解説動画付】今週の学びの話をしよう

「今週の学びの話をしよう」では、毎回の算数学習単元での重要ポイントについて、参考になる情報を提供致します。

『StandBy』サービスが提供する「重要ポイント動画」や「解説動画」の一部を公開いたします。ご登録頂きますと、サピックス算数テキストであるデイリーサポートのNo8の全問解説・ポイント動画・類題動画が全てご覧いただけます。Aテキストも「応用問題に挑戦」「頭脳トレーニング」につきましては配信を行っておりますので、どうぞご活用ください。

   
   
   
サピックス(SAPIX)算数テキスト全問動画解説 サービススタンバイ(StandBy) 「数年先まで予約不可能になったトッププロ家庭教師を一家に一台」 詳細はこちら
   
   
   

▼新4年生に向けたお知らせ

サピックス新4年生『受験の1段目を固める1年間の旅』-カリキュラム分析・毎週の進め方
サピックス新4年生『受験の1段目を固める1年間の旅』-カリキュラム分析・毎週の進め方

今回のNO8は「和差算」です。

「和差算」は今後非常に使う機会が多く、特に「2つの和差算」については、まるで「呼吸をするように自然に」使うことができる状態を目指してもらいたいと思います。それほどありとあらゆる分野の中で、問題を解くための「当たり前の材料」として使われてくることが多いためです。

1: 2つの和差算:p3、p5、p11、ステップ① p18・19、ステップ② p20・21、ステップ⑤ p26

線分図を書いて考えることができるのは勿論必要ですが、

大きい方=(和+差)÷2
小さい方=(和ー差)÷2

で、計算で一発で出すことができるようになってもらうことも重要です。

今後あらゆる分野の中で使うことになりますので、時間をかけずに出せるようになってください。

サピックス算数教材:デイリーサピックス[p5 2番]問題解説

2: 3つ(以上)の和差算:p7、p9、p13、頭脳トレーニング① p15、ステップ③ p22・23、ステップ④ p24・25、ステップ⑤ p27

「線分図を書いて、一番小さな部分で切る」というのが基本的な手順になります。

 

なお、『StandBy』にてこれらのポイントを含む「全問解説・ポイント動画・類題動画」を公開しております。

 

以上です。

今週の学習のご参考になれば幸いです。