【入試速報】2025年洛南高校附属中 算数解説動画と難易度 傾向 対策

2月中配信予定!

この記事を見て分かること〜

洛南高等学校附属中学校の1月20日実施、2025年度入試を踏まえた
難易度/傾向分析算数解説動画 by 最難関合格率8割超講師
入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)
来年度に向けた対策

この記事に関連したおすすめ情報〜

最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

2025年洛南高等学校附属中学入試の基本データ

洛南高等学校附属中学偏差値(浜学園/日能研/四谷大塚)

【専願】

 浜学園日能研四谷大塚
2025
2024男 58
女 62
男 64
女 65
男 64
女 69
2023男 63
女 65
2022男 63
女 65
2021男 58
女 63
男 64
女 68
2020男 58
女 63
男 63
女 67

【併願】

 浜学園日能研四谷大塚
2025
2024男 64
女 64
男 70
女 70
男 69
女 70
2023男 70
女 70
男 69
女 71
2022男 70
女 70
2021男 64
女 64
男 70
女 70
2020男 64
女 64
男 70
女 –

洛南高等学校附属中学の受験者・合格者数・受験倍率推移

【男子】

 受験者合格者倍率
2025
20245411952.8
20235292002.6
20224281912.2
20215302192.4
20205362192.4
20195332082.6
20185512102.6
20175382402.2
20165522462.2

【女子】

 受験者合格者倍率
2025
2024257952.7
2023252902.8
2022257992.6
2021263813.2
2020248753.3
2019286793.6
2018254713.6
2017245723.4
2016235693.4

洛南高等学校附属中学の合格最低点・合格者平均点

【全教科】合格最低点

 専願男子専願女子併願男女
平均214.1(54%)242.7(61%)261.7(65%)
2025
2024201217252
2023209223254
2022212238271
2021236276295
2020236268255
2019201240255
2018209232256
2017211244254
2016212246263

受験者平均点は公表がありません。男女の合格最低点に大きな開きがあることが特徴です。

【全教科】合格者平均点

 4教科型3教科型
平均256.1(64%)259.8(65%)
2025
2024243.3246.9
2023252.6253.6
2022264.2263.5
2021280.5291.7
2020274.8278.4
2019246.7249.9
2018244.8249.4
2017246.9253.0
2016251.2251.5

【算数】合格者平均点

 4教科型3教科型
平均93.7(62%)102.3(68%)
2025
202482.893.8
202389.598.0
2022104.5112.6
202195.5107.4
2020110.1119.2
201990.3100.7
201885.394.9
201790.2102.0
201694.992.0

当然のことではありますが、3教科で受験する方の方が、4教科受験生より算数が得点できることが伺えます。

洛南高等学校附属中学の科目別配点と試験時間

 点数制限時間
国語150点60分
算数150点70分
理科50点 (100点)45分
社会50点45分

3教科型の場合は理科の配点が100点になります。
4教科型(国・算・理・社)、3教科型(国・算・理)のいずれか一方の型での受験となりますが、総合点400点満点で計算されます。

2025年洛南高等学校附属中学入学試験の算数

洛南高等学校附属中入試 算数の所感・難易度分析

講師の所感、難易度分析を、2月中に配信予定です。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
① Youtubeチャンネル登録
② X(旧Twitter)
③ Amebaブログ

洛南高等学校附属中入試の算数動画解説

プロ講師による算数解説動画を、2月中に配信予定です。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
① Youtubeチャンネル登録
② X(旧Twitter)
③ Amebaブログ

洛南高等学校附属中学志望者向け 来年度に向けた対策

2024年度も例年通り難易度の高いセットでした。

受験生のレベルも高いため、基本問題では差がつきにくく、結局はレベルBの応用問題が中心で得点差が形成されることになります。

逆に基本問題を落としてしまうと致命傷になりかねないことも事実です。

また、全国の最難関校の多くが思考力問題の出題が増えてきている中で、洛南においても思考力問題が久々に大問で出題されたことが2024年度の特徴でした。

とはいえ、勝負の大半はあくまでも技術系領域の応用技術の領域で、出題分野としては立体図形・速さ・平面図形・数の性質・文章題(食塩水)あたりをよく出題する傾向があり、特に立体図形については全国屈指の難易度を誇ります。

従って、志望者は過去問の頻出出題分野の、特に応用技術・発展技術を使わせるタイプの問題を中心に対策を行なっていくことが重要になります。

この記事に関連したおすすめ情報〜

最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

洛南高等学校附属中学志望者向けの対策・動画配信サービス

中学受験コベツバでは、上記の分析・出題傾向を踏まえて、洛南高等学校附属中学志望の子供たちを対象に、以下のサービスを配信をしております。
スタンバイ SAPIX(サピックス全問解説・対策)
予習シリーズ解説動画・対策サービス
コベツバweb授業| 中学受験算数がこれ1本で完成する動画参考書