- 2023年7月26日
【6年生最終戦】合格の頂を掴み取るために(ラスト三ヶ月の戦い方)
いよいよ2020年度の入試が三ヶ月後に迫ってきました。ここでは、第一志望ボーダー層の方々にとって残りの対策で、いかにして合格点を突破するかについて、お話させて頂きます。
いよいよ2020年度の入試が三ヶ月後に迫ってきました。ここでは、第一志望ボーダー層の方々にとって残りの対策で、いかにして合格点を突破するかについて、お話させて頂きます。
サピックス3年間のカリキュラムを徹底分析し4年生までと5年生からを比較の上、4年生に向けて、5年生から始まる本格的な受験算数についていけるような備え(学習時間と方法・学習範囲とマインド)についてご紹介します。
サピックス5年生の後半戦(8月〜1月)に訪れる「量・難易度・習熟度」の壁は実際どの程度のものであるかデータでお伝えした上で、成績が下がる3つの原因とそれぞれの予防策、また最難関を目指すお子様が今から意識しておくべきことをお伝えいたします。
9月から始まるサンデーサピックス志望校別/SS単科の概要をお伝えさせて頂きます。また、SS単科については内容を分析の上、お子様の学習状態、志望校に応じてどちらを受講し、どの問題に取り組むべきか、適切な情報をご提供させて頂きます。
4年生〜6年生のカリキュラムを踏まえた上で、新4年生に向けて「何を目標にして」「具体的にどのような」学習を進めることが良いかを説明致します。
今回は、学年の切り替わり時期ということで、「5年生の学習」というテーマでお話させて頂きます。5年生は、中学受験算数の世界では最重要学年と位置付けられており、難関校突破に受験に必要な技術・知識を一気に毎週毎週学習していきます。
いよいよ約半年後に迫った志望校の入試に向けて、志望校の過去問(赤本)を効果的に活用した、志望校合格に向けた算数の勉強方法について、お話させて頂きます。
5年生から本格的に始まる中学受験の学びについて、『5年生の位置付け』『テキスト(デイリーサポート確認編やアプローチ)の種類と内容』『家庭学習の方法』『テストでの後半の問題が得点できない場合の対処法』をお伝えして参ります。