- 2024年6月25日
サピックス2024年夏期講習の日程・カリキュラム・学習方法(6年・5年・4年)
2021年度の異例の夏期講習の日程・カリキュラムを踏まえた上で、4〜6年生それぞれの目標・家庭学習法をご紹介します。
2021年度の異例の夏期講習の日程・カリキュラムを踏まえた上で、4〜6年生それぞれの目標・家庭学習法をご紹介します。
2024年6月9日実施、四谷大塚5年生第3回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を、公開中です。
2024年6月8日実施、四谷大塚4年生第3回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年6月9日実施、四谷大塚6年生 第3回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
今回は、組分けテストやサピックスオープン(SO)などの実力テストで偏差値が下がってしまうアルファコース下位〜ベット上位を行き来している女の子をお持ちの保護者様からのご相談です。
2024年4月28日実施、四谷大塚5年生、第2回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年4月27日実施、四谷大塚4年生第2回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年4月21日実施、四谷大塚6年生 第2回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を配信中。
2024年4月7日実施、四谷大塚第1回合不合判定テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
今週の「図形のせいしつ」の単元は、主に四角形の図形の性質についての話になります。サピックスに限らずほとんどの塾では今回のテキストの内容のような形で四角形の性質を学習するものの、実際は「問題の中に現れた平面図形」で図形の性質を手を動かして活用することができるのか、が問われることがほとんどです。
小4時点で学んだ水問題は「計算問題」に近しく、今回の単元でようやく水「問題」らしくなって来ますので、丁寧にポイントで解法を身につけて進行して頂くことをお勧め致します。
今回の「すい理算」の単元は、最終的な入試問題では「整理方法×場合分け」に帰着することがほとんどの問題です。今回のテキストの問題は、入試問題に挑戦の聖光学院の問題以外は、「一切の推理を必要としない整理だけで解ける」問題でした。
今回の春期NO3「平面図形」は、図形の移動分野の「転がり移動の作図」と、多角形の中に出てくる図形の周の長さを求める「中心と結ぶ→角度求め」を新しく学習することになります。
チリも積もれば山となる、のが計算です。重要なことは「短時間で処理する工夫」や「ミスをしないための工夫」で差がつくことになります。
2024年3月10日実施、サピックス新4年生、3月組分け・入室テストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月10日実施、四谷大塚新5年生第1回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月10日実施、四谷大塚新6年生 第1回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
2024年3月9日実施、四谷大塚新4年生第1回公開組分けテストの平均点・算数解説・難易度・所感を公開中です。
今週は「総合」ということで、NO1-4の復習が中心の内容になりますが、復習以外にも新しく学習することが2つあります。