【入試速報】2025年吉祥女子中 算数解説動画と難易度 傾向 対策

2月中配信予定!

この記事を見て分かること〜

吉祥女子中学校の2月1日実施、2025年度 第1回入試を踏まえた
難易度/傾向分析算数解説動画 by 最難関合格率8割超講師
★ 入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)
来年度に向けた対策

この記事に関連したおすすめ情報〜

最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

2025年吉祥女子中入試の基本データ

吉祥女子中学偏差値(サピックス/四谷大塚/日能研)

第1回

 サピックス四谷大塚日能研
2025
2024556462
2023546463
2022546362
2021546261
2020526160

第2回

 サピックス四谷大塚日能研
2025
2024576564
2023576564
2022566463
2021566463
2020546463

吉祥女子中学の受験者・合格者数・受験倍率推移

第1回

 受験者合格者倍率
2025
20245711873.1
20235811903.1
20225652022.8
20215302062.6
20205552062.7
20195712332.5

第2回

 受験者合格者倍率
2025
20247622323.3
20237382203.4
20226962273.1
20216162102.9
20206802083.3
20196342322.7

吉祥女子中学の合格最低点・合格者平均点

第1回【4科目】

 合格最低点合格者平均点
平均231.2 (68%)248.4 (73%)
2025
2024229245.8
2023233250.4
2022230246.8
2021222240.8
2020230247.3
2019243259.3

第1回【算数】

 合格者平均
平均75.2 (75%)
2025
202469.4
202375.2
202276.9
202171.5
202078.7
201979.3

第2回【4科目】

 合格最低点合格者平均点
平均236.5 (70%)255.4 (75%)
2025
2024238255.3
2023250266.3
2022228248.5
2021226245
2020253271.9
2019224245.1

第2回【算数】

 合格者平均
平均75.9 (76%)
2025
202475.9
202381.6
202268.7
202166.7
202087.0
201975.7

吉祥女子中学の科目別配点と試験時間

 点数制限時間
国語100点50分
算数100点50分
理科70点35分
社会70点35分

2025年吉祥女子中学入学試験の算数

第1回・吉祥女子中入試 算数の所感・難易度分析

講師の所感、難易度分析を、2月中に配信予定です。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
① Youtubeチャンネル登録
② X(旧Twitter)
③ Amebaブログ

第1回・吉祥女子中入試の算数動画解説

プロ講師による算数解説動画を、2月中に配信予定です。

公開を早めに知りたい方は、以下のSNSでも告知を行いますので、フォローいただく等、参考にしていただければと思います。
① Youtubeチャンネル登録
② X(旧Twitter)
③ Amebaブログ

吉祥女子中学校志望者向け 来年度に向けた対策

対策としては、以下の通りです。

◼️1:基本技術の習熟

まずなにはともあれ、レベルAの問題は試験会場で確実に短時間で仕留められるようになる必要があります。
応用部分の勝負にはなりますが、基本問題で取りこぼした際に致命傷に陥りかねないためです。

◼️2:基本技術を使う応用問題への対応力

6年生前半あたりまでで学習する技術を使ったものではあるものの、問題自体が一捻りされている問題への対応力が問われます。
受験学年以前から可能であれば、一捻りされている問題への対応力を上げていくことを意識して欲しいと思います。

◼️3:応用技術の習得

2024年もそうでしたが、技術自体が6年生(の後半)で学習したり、単元の中でも各塾のクラス上位帯だけが学習する応用技術が出題されることが多いです。
技術については、積極的に身につけていく姿勢を持っておくと良いでしょうし、余裕があればテキストに準拠した場合に6年生後半で学習する技術を先に学習しておくことも良いでしょう。

この記事に関連したおすすめ情報〜

最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

吉祥女子中学志望者向けの対策・動画配信サービス

中学受験コベツバでは、上記の分析・出題傾向を踏まえて、吉祥女子中学志望の子供たちを対象に、以下のサービスを配信をしております。毎年、多数の吉祥女子志望者が算数強化を目的にコベツバを活用して、吉祥女子中に合格しています。

🌸合格者の声🌸はこちら

スタンバイ SAPIX(サピックス全問解説・対策)
予習シリーズ解説動画・対策サービス
コベツバweb授業| 中学受験算数がこれ1本で完成する動画参考書