配信中!
〜この記事を見て分かること〜
広島学院中学校の1月21日実施、2024年度入試を踏まえた
★ 問題PDFと解答数値速報!
★ 難易度/傾向分析と算数解説動画 by 最難関合格率8割超講師
★ 入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 広島学院中学校を徹底分析の上、具体的対策を記した「解体新書」
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。
2024年広島学院中入試の基本データ
こちらの記事にてご紹介しております。
『広島学院中学入試の解体新書』とは?広島学院中学の直近10年間の入試を解体・徹底分析し、一般の方からは非常に見えづらい入試および入試問題の特徴を明らかにすることを通じて、世間一般で言われている常識とは異なる考察をお伝えし、入試突破[…]
2024年広島学院中学入学試験の算数
広島学院中入試 算数の問題PDF・解答数値速報
広島学院中入試 算数の所感・難易度分析
2024年、広島学院中の入試でした。
全体感としてはレベルAが65%前後、レベルBが30%弱、レベルCが5%超と例年通りの標準的な難易度構成となりました。
また、大問での思考力問題の出題はなく小問として1番(6)に基本技術に加えて思考力を要求する問題がありましたが、基本的には全て技術系の問題となり、レベルAは基本技術を使う標準的な問題が中心、レベルBは応用技術を使う問題か、技術は基本技術ですがひねられた問題が中心となっており、こちらも例年通りと言える内容だったかと思います。
以下、レベルB以上の問題に対してコメントしておきます。
■1番(6):素数、素因数分解
面白い問題でした。
最後の1つを探しにいく形になりますが、丁寧に調べて検証していくと可能性があるのはたった1つの数だけに限られて決定されます。
■3番(3):キョリ一定
キョリ一定を複数回連続して使うため、レベルBに設定していますが、ここはクリアしてほしい問題ではありました。
■4番(2)②:等積変形
①の段階で角度をわざわざ求めさせて、着眼させていることに注意して、平行を発見した上で等積変形に持ち込んで処理することができます。
■5番:読解、試行検証、間に入れる、組み合わせ(Cの利用)、場合分け
難問だったかと思います。
(1)、9×3としてしまった人も多かったのではないかと思います。
注意が要求される問題でした。
(2)(3)、連続NGということで「前の結果利用の表」か「間に入れる」のいずれかを発想します。
特に(3)で具体的な個数を指定しての並べ方を問われているために、「前の結果利用の表」では対応が困難ということで、「間に入れる」を使う判断を行います。
赤群と白の配置で場合分けを行って解くことができます。
広島学院中入試の算数動画解説
【注意】解法に関するご質問やご意見
ご質問やご意見は以下のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
contact-us@chugakujyuken.kobetsuba.jp
学校の迷惑となりますので、学校へのお問い合わせはしないで下さい。
5番
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 広島学院中学校を徹底分析の上、具体的対策を記した「解体新書」
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。