配信中!
〜この記事を見て分かること〜
世田谷学園中学校の2月1日実施、2024年度 第1次入試を踏まえた
★ 難易度/傾向分析と算数解説動画 by 最難関合格率8割超講師
★ 入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)
★ 来年度に向けた対策
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。
2024年世田谷学園中入試の基本データ
世田谷学園中学偏差値(サピックス/四谷大塚/日能研)
第1次
サピックス | 四谷大塚 | 日能研 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 45 | 56 | 52 |
2023 | 44 | 56 | 53 |
2022 | 45 | 55 | 55 |
2021 | 46 | 57 | 55 |
2020 | 45 | 57 | 55 |
算数特選
サピックス | 四谷大塚 | 日能研 | |
– | – | – | |
2024 | 57 | 61 | 62 |
2023 | 57 | 60 | 61 |
2022 | 58 | 59 | 62 |
2021 | 59 | 61 | 63 |
2020 | 59 | 62 | 62 |
第2次
サピックス | 四谷大塚 | 日能研 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 46 | 57 | 57 |
2023 | 48 | 56 | 59 |
2022 | 48 | 55 | 55 |
2021 | 48 | 57 | 58 |
2020 | 49 | 58 | 57 |
第3次
サピックス | 四谷大塚 | 日能研 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 52 | 57 | 58 |
2023 | 53 | 56 | 57 |
2022 | 54 | 55 | 59 |
2021 | 55 | 57 | 59 |
2020 | 55 | 56 | 58 |
世田谷学園中学の受験者・合格者数・受験倍率推移
第1次
受験者 | 合格者 | 倍率 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 170 | 74 | 2.3 |
2023 | 168 | 80 | 2.1 |
2022 | 199 | 81 | 2.5 |
2021 | 196 | 82 | 2.4 |
2020 | 316 | 80 | 4.0 |
2019 | 223 | 82 | 2.7 |
2018 | 191 | 88 | 2.2 |
算数特選
受験者 | 合格者 | 倍率 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 360 | 204 | 1.8 |
2023 | 405 | 202 | 2.0 |
2022 | 618 | 279 | 2.2 |
2021 | 411 | 218 | 1.9 |
2020 | 504 | 255 | 2.0 |
2019 | 395 | 167 | 2.4 |
第2次
受験者 | 合格者 | 倍率 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 364 | 205 | 1.8 |
2023 | 422 | 202 | 2.1 |
2022 | 561 | 245 | 2.3 |
2021 | 413 | 216 | 1.9 |
2020 | 550 | 236 | 2.3 |
2019 | 339 | 167 | 2.0 |
2018 | 404 | 274 | 1.5 |
第3次
受験者 | 合格者 | 倍率 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 207 | 50 | 4.1 |
2023 | 207 | 47 | 4.4 |
2022 | 236 | 53 | 4.5 |
2021 | 219 | 44 | 5.0 |
2020 | 398 | 55 | 7.2 |
2019 | 200 | 70 | 2.9 |
2018 | 165 | 76 | 2.2 |
世田谷学園中学の合格最低点・合格者平均点・受験者平均点
第1次【4科目】
※本科コース:300点満点、理数コース:450点満点
【本科】 合格最低点 | 【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格最低点 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 174.2(58%) | 191.2 (64%) | 163.0 (54%) | 317.3 (71%) | 332.7 (74%) | 247.8 (55%) |
2025 | – | – | – | – | – | – |
2024 | 168 | 184.9 | 161.0 | 303 | 330.0 | 241.2 |
2023 | 170 | 188.0 | 162.0 | 323 | 339.0 | 238.3 |
2022 | 178 | 199.6 | 168.1 | 351 | 362.1 | 268.0 |
2021 | 171 | 184.7 | 161.4 | 292 | 299.6 | 243.6 |
2020 | 184 | 198.7 | 162.5 | – | – | – |
第1次【算数】
※本科コース:100点満点、理数コース:200点満点
【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 71.9 (72%) | 57.5 (57%) | 152.9 (76%) | 112.6 (56%) |
2022以降 | (データなし) | (データなし) | (データなし) | (データなし) |
2021 | 63.4 | 51.7 | 152.9 | 112.6 |
2020 | 80.3 | 63.2 | – | – |
算数特選【1科目】
※算数特選は算数100点満点(60分)のみ
【本科】 合格最低点 | 【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格最低点 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 51.4 (51%) | 66.0 (66%) | 51.8 (52%) | 62.3 (62%) | 71.8 (72%) | 48.7 (49%) |
2025 | – | – | – | |||
2024 | 56 | 72.1 | 56.2 | 74 | 82.1 | 57.0 |
2023 | 46 | 56.4 | 44.7 | 57 | 64.5 | 45.2 |
2022 | 40 | 61.7 | 47.1 | 63 | 77.1 | 47.8 |
2021 | 46 | 56.0 | 44.6 | 55 | 63.6 | 44.9 |
2020 | 69 | 83.9 | 66.4 | – | – | – |
第2次【4科目】
※本科コース:300点満点、理数コース:450点満点
【本科】 合格最低点 | 【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格最低点 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 172.8 (58%) | 195.9 (65%) | 171.0 (57%) | 299.5 (67%) | 323.2 (72%) | 260.6 (58%) |
2025 | – | – | – | |||
2024 | 161 | 186.3 | 164.5 | 287 | 313.5 | 247.9 |
2023 | 171 | 190.1 | 165.0 | 292 | 309.6 | 243.1 |
2022 | 159 | 186.2 | 163.2 | 287 | 313.8 | 249.9 |
2021 | 192 | 216.3 | 190.8 | 332 | 355.9 | 301.4 |
2020 | 181 | 200.8 | 171.6 | – | – | – |
第2次【算数】
【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 78.9 (79%) | 67.3 (67%) | 179.1 (90%) | 153.3 (77%) |
2022以降 | (データなし) | (データなし) | (データなし) | (データなし) |
2021 | 84.0 | 74.4 | 179.1 | 153.3 |
2020 | 73.7 | 60.1 | – | – |
第3次【4科目】
※本科コース:300点満点、理数コース:450点満点
【本科】 合格最低点 | 【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格最低点 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 188.0 (63%) | 200.6 (67%) | 162.1 (54%) | 327.8 (73%) | 338.7 (75%) | 252.3 (56%) |
2025 | – | – | – | – | – | – |
2024 | 165 | 176.7 | 141.0 | 289 | 296.0 | 215.5 |
2023 | 201 | 210.2 | 175.3 | 338 | 346.1 | 274.5 |
2022 | 192 | 206.3 | 174.6 | 336 | 353.3 | 268.1 |
2021 | 194 | 207.8 | 166.5 | 348 | 359.3 | 251.0 |
2020 | 188 | 201.9 | 153.1 | – | – | – |
第3次【算数】
【本科】 合格者平均 | 【本科】 受験者平均 | 【理数】 合格者平均 | 【理数】 受験者平均 | |
平均 | 67.1 (67%) | 44.7 (45%) | 174.7 (87%) | 104.4 (52%) |
2022以降 | (データなし) | (データなし) | (データなし) | (データなし) |
2021 | 69.8 | 48.8 | 174.7 | 104.4 |
2020 | 64.6 | 40.5 | – | – |
世田谷学園中学の科目別配点と試験時間
本科コース
点数 | 制限時間 | |
国語 | 100点 | 50分 |
算数 | 100点 | 60分 |
理科 | 50点 | 30分 |
社会 | 50点 | 30分 |
理数コース
点数 | 制限時間 | |
国語 | 100点 | 50分 |
算数 | 200点 | 60分 |
理科 | 100点 | 30分 |
社会 | 50点 | 30分 |
算数特選
点数 | 制限時間 | |
算数 | 100点 | 60分 |
世田谷学園中学の算数の合格への寄与度
第1次(本科)
合格者ー受験者 | 算数の合格寄与度 | ||
4科目 | 算数 | ||
平均 | 29.8 | 14.4 | 48.3% |
2025 | – | – | – |
2024 | 23.9 | – | – |
2023 | 26.0 | – | – |
2022 | 31.5 | – | – |
2021 | 23.3 | 11.7 | 50.2% |
2020 | 36.2 | 17.1 | 47.2% |
第2次(本科)
合格者ー受験者 | 算数の合格寄与度 | ||
4科目 | 算数 | ||
平均 | 27.4 | 11.6 | 42.3% |
2025 | – | – | – |
2024 | 21.8 | ||
2023 | 25.1 | – | – |
2022 | 23.0 | – | – |
2021 | 25.5 | 9.6 | 37.6% |
2020 | 29.2 | 13.6 | 46.6% |
第3次(本科)
合格者ー受験者 | 算数の合格寄与度 | ||
4科目 | 算数 | ||
平均 | 45.1 | 22.5 | 49.9% |
2025 | – | – | – |
2024 | 35.7 | – | – |
2023 | 34.9 | – | – |
2022 | 31.7 | – | – |
2021 | 41.3 | 21.0 | 50.8% |
2020 | 48.8 | 23.9 | 49.0% |
2024年世田谷学園中学入学試験の算数
1次・世田谷学園中入試 算数の所感・難易度分析
2024年、世田谷学園中の第1次入試でした。
全体感を見ていくと、レベルAとレベルBが約50%ずつという難易度の高い構成となりました。
既に結果が出ており、全教科の合格最低点が168点(56%)と、2024年から見てここ数年では最低得点となりました。
全体感を見ていきますと、全問が技術系の問題で思考力問題の出題はありませんでした。
また、出題されている技術は全て基本的な技術から標準的な技術であり、それらの技術を使うひねった問題群が中心の構成でした。
1つ1つの技術を本当の意味で手の内に入れて、応用性の高い問題も攻略できたかが問われたと解釈できます。
以下、レベルBの問題に対してコメントしておきます。
■2番:対称式=和に注目、整理
これだけ数が多くなると、どうしていいか混乱する人も多かったかと思いますが、対称式として和に注目して整理していくと求めることができます。
■3番:隣辺比、半分パズル、区切り面積
(1)は長方形の半分をベースとした隣辺比で処理できます。
(2)は、長方形の半分の部分が共通ということで、2つの長方形の面積が等しいことを発見するという面白い問題でした。
■5番(2):相似の基本、ピラミッド
やや変則的ですが、丁寧に作図していくとピラミッドと直角二等辺の相似で解くことができます。
■6番:速さのつるかめ、3つのつるかめ、速さの「の比の比」
技術色の強い面白い問題でした。
(1)は速さのつるかめに、(2)は3つのつるかめにそれぞれ展開させる問題で、技術の対応の幅を求められた形となりました。
1次・世田谷学園中入試の算数解説動画
【注意】解法に関するご質問やご意見
ご質問やご意見は以下のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
contact-us@chugakujyuken.kobetsuba.jp
学校の迷惑となりますので、学校へのお問い合わせはしないで下さい。
3番
世田谷学園中学校志望者向け 来年度に向けた対策
対策としては以下の通りです。
◼️1:基本技術の徹底
多くの問題は、基本技術を使う典型問題と、そこから1歩踏み込んだ問題で構成されています。
従って、まずは基本部分を分厚く抜け漏れなく得点できるように身につけておくことが何よりも重要になります。
◼️2:応用問題への対応力向上
2024、2023、2022年も使う技術は基本技術ではあるものの応用問題の出題がありました。
合格ラインを突破する為にはこういった問題をいくつか正答する必要があるケースがありますので、出来る単元だけでも応用領域に手を伸ばしていくことが後々効いてくるのではないかと思います。
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。