配信中!
〜この記事を見て分かること〜
北嶺中学校の1月8日実施、2024年度入試を踏まえた
★ 問題PDFと解答数値速報!
★ 難易度/傾向分析と算数全問解説動画 by 最難関合格率8割超講師
★ 入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)
★ 来年度に向けた対策
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟北嶺中学校2024年度入試の算数全問解説が無料で視聴できる
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。
2024年北嶺中学入試の基本データ
北嶺中学偏差値(サピックス/四谷大塚/日能研)
サピックス | 四谷大塚 | 日能研 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 46 | 東京・名古屋・大阪58 本校55 | 東京・名古屋55 |
2023 | 45 | 東京・名古屋58 本校55 | 東京・名古屋55 |
2022 | 46 | 東京56 | 東京・名古屋57 |
2021 | 東京・名古屋 46 | 東京 56 | 東京・名古屋 56 |
2020 | 東京 46 | 東京 56 | 東京・名古屋 55 |
北嶺中学の受験者・合格者数・受験倍率推移
受験者 | 合格者 | 倍率 | |
2025 | – | – | – |
2024 | 1269 | 1044 | 1.2 |
2023 | 1295 | 1033 | 1.3 |
2022 | 1171 | 882 | 1.3 |
2021 | 1216 | 885 | 1.4 |
2020 | 1052 | 835 | 1.3 |
2019 | 935 | 667 | 1.4 |
2018 | 691 | 510 | 1.4 |
2017 | 612 | 469 | 1.3 |
北嶺中学の合格最低点・合格者平均点・受験者平均点
【4科目】
合格最低点:専願 | 合格最低点:併願 | 合格者平均点 | 受験者平均 | |
平均 | 198.2 (50%) | 214.5 (54%) | 259.6 (65%) | 239.4 (60%) |
2025 | – | – | – | – |
2024 | 212 | 併願A:227 併願B:228 | 272.5 | 257.4 |
2023 | 206 | 併願A:217 併願B:218 | 264.0 | 247.3 |
2022 | 182 | 併願A:204 併願B:205 | 249.0 | 228.9 |
2021 | 190 | 併願A:205 併願B:206 | 250.3 | 227.3 |
2020 | 190 | 211 | 259.2 | 241.0 |
2019 | – | – | 254.9 | 232.1 |
2018 | 209 | 223 | 267.3 | 241.6 |
【算数】
合格者平均 | 受験者平均 | |
平均 | 83.0 (69%) | 75.2 (63%) |
2025 | – | – |
2024 | 77.4 | 71.9 |
2023 | 81.4 | 75.3 |
2022 | 84.8 | 77.0 |
2021 | 80.6 | 72.2 |
2020 | 79.2 | 71.2 |
2019 | 83.9 | 75.9 |
2018 | 94.0 | 83.0 |
北嶺中学の科目別配点と試験時間
点数 | 制限時間 | |
国語 | 120点 | 60分 |
算数 | 120点 | 60分 |
理科 | 80点 | 40分 |
社会 | 80点 | 40分 |
北嶺中学の算数の合格への寄与度
合格者ー受験者 | 算数の合格寄与度 | ||
4科目 | 算数 | ||
平均 | 20.2 | 7.8 | 38.6% |
2025 | – | – | – |
2024 | 15.1 | 5.5 | 36.4% |
2023 | 16.7 | 6.1 | 36.5% |
2022 | 20.1 | 7.8 | 38.8% |
2021 | 23 | 8.4 | 36.5% |
2020 | 18.2 | 8 | 44% |
2019 | 22.8 | 8 | 35.1% |
2018 | 25.7 | 11 | 42.8% |
2024年北嶺中学入学試験の算数
北嶺中入試 算数の問題PDF・解答数値速報
北嶺中入試 算数の所感・難易度分析
2024年、北嶺中の入試でした。
全体感としてはレベルAが約60-65%、最後の小問がレベルC、残りの問題がレベルBという標準的な構成でした。
例年、平均点が60-65%前後ですので、レベルAを完答すると合格ラインに乗ることができる、1問2問取りこぼしたりミスすることを織り込むのであれば、その分をレベルBで得点するようなイメージになろうかと思います。
また、大問3番が思考力問題で関東圏の女子御三家で出題がありそうな文章題(割合無)の試行検証系の問題で、大問5番も転がり移動と回転移動を使って試行検証させる技術+思考力問題のような構成だったことが特徴でした。
以下、レベルB以上の問題に対してコメントしておきます。
■3番(2)(3)(4):試行検証
ルールを完全に自分のものにした上で、かつ慎重に試行検証する姿勢が求められる思考力問題でした。
男子難関校の志望者ではあまりトレーニングする機会がないタイプの問題で、戸惑った人も多かったのではないかと思います。
■4番(3)②③:N回目に出会う、進んだ距離の和に注目
速さの技術的複合問題です。
一見すると手強そうに見えるものの、どのように解いていくかのアプローチに気づくことができれば、応用問題の中ではまだ比較的得点しやすい方に入る問題だったかと思います。
■5番(1)②(2):回転移動の面積、転がり移動の作図、試行検証
回転移動の面積と転がり移動の作図を使って、長さや面積を出しつつ、いくつかを調べて試行検証することが求められる技術と思考力の融合問題でした。
北嶺中入試の算数全問動画解説
コベツバ過去問動画解説では、算数全問動画解説に加えてポイント動画もご視聴いただけますので、ご興味のあられる方は是非こちらからお試しください。
【注意】解法に関するご質問やご意見
ご質問やご意見は以下のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
contact-us@chugakujyuken.kobetsuba.jp
学校の迷惑となりますので、学校へのお問い合わせはしないで下さい。
※3番(4)の解説動画に誤りがございました。正しい解説動画は以下になります。
北嶺中学校志望者向け 来年度に向けた対策
●1:基礎技術の習得
2024年も基本問題が60%超の出題があることから、まずは何はともあれ基本技術を徹底的に身につけることが最優先となります。
レベルAを全て正答できれば、他科目次第で合格ラインに乗るところまでは到達可能ですし、逆にレベルAを複数外してしまうと、難問揃いのレベル Bで得点をしていくことが求められ、合格までのハードルが上がってくることとなります。
●2:応用技術の習得、思考力の養成
2024年は思考力の大問と、技術と思考力の融合問題が出題されました。
これまで技術系中心の出題が続いていたものの、全国的な傾向として思考力問題の出題が増えてきている大きなトレンドから、志望者はこれまでの応用技術の対策に加えて、思考力も継続的に養成してもらうことが望ましいと言えるでしょう。
〜この記事に関連したおすすめ情報〜
☆ 最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
☆ 顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説
∟北嶺中学校2024年度入試の算数全問解説が無料で視聴できる
∟他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる
その他、コベツバでは、予習シリーズやサピックステキストの解説、校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業やTop Gun特訓を配信しております。
トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。