【入試速報】2024年早稲田中 算数解説動画と難易度 傾向 対策

配信中!

この記事を見て分かること〜

早稲田中学校の2月1日実施、2024年度 第1回入試を踏まえた
難易度/傾向分析算数解説動画 by 最難関合格率8割超講師
入試基本情報(ex 偏差値/受験人数/合格最低点)

この記事に関連したおすすめ情報〜

☆ 早稲田中学校を徹底分析の上、具体的対策を記した「解体新書」
最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

2024年早稲田中学入試の基本データ

こちらの記事にてご紹介しております。

関連記事

中学受験コベツバでは早稲田中学入試(算数)の出題傾向をデータを用い徹底分析した上で、対策の方向性を配信中です。早稲田中の最新入試の算数解説動画、難易度・傾向分析などは以下からご覧いただけます。[sitecard subti[…]

2024年早稲田中学入学試験の算数

早稲田中入試 算数の所感・難易度分析

2024年、早稲田中の第1回の入試でした。
全体感としてはレベルAが約60%、残りの約40%がレベルBという標準的な難易度となりました。
例年との違いとしては、思考力問題が大問で4番に出題されていたことです。
他は大問2番の図形の小問集合、速さと立体の大問ということで出題分野は例年の傾向通りとなりました。

以下、レベルBの問題に対してコメントしておきます。

■1番(3):階段の登り方に注目

過去に灘中1日目でも出題されたことがあるタイプの問題です。
一見するとイチイチ問題のように見えますが、違います。
左右は自由なので、「そのハシゴを使って階段を登るか」という解釈ができるかが問われました。

■2番(3):パップス・ギュルダンの定理

線対称図形でかつ重心の軸までの距離も求められることから、パップス・ギュルダンの定理で短時間で求めることができます。

■4番(2)(3)(4):着眼点を探す、整理方法の工夫、試行検証

上述の通り着眼点を探す大問でした。
(2)(3)は引き分けの回数と負けの回数の関係に着目することで解くことができます。
(4)は同じく引き分けと負けの回数に着目しつつ、Cについてよく見た上でBとの最初の勝負について考えることで、理解することができます。

■5番(3):ダブル切断

ダブル切断ですが、その後の求積の方針を立てられるかどうかが勝負でした。
三角柱から三角すい台を引くという判断を取ることができれば比較的簡単に処理できる問題でした。

早稲田中入試の算数動画解説

【注意】解法に関するご質問やご意見

ご質問やご意見は以下のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
contact-us@chugakujyuken.kobetsuba.jp

学校の迷惑となりますので、学校へのお問い合わせはしないで下さい。

5番

この記事に関連したおすすめ情報〜

☆ 早稲田中学校を徹底分析の上、具体的対策を記した「解体新書」
最難関・難関校の入試速報と対策の一覧ページ
顧客満足度95%超! 合格多数のコベツバ過去問動画解説

他受験生と圧倒的な差がつくプロの技を学べるポイント動画
∟苦手分析機能や卒業生の正答率が分かる

その他、コベツバでは、予習シリーズサピックステキストの解説校舎のトップ層が多数在籍するコベツバweb授業Top Gun特訓を配信しております。

トップページから塾や学年別の学習法無料記事もご覧になれます。

早稲田中学志望者向けの対策・動画配信サービス

中学受験コベツバでは、上記の分析・出題傾向を踏まえて、早稲田中学志望の子供たちを対象に、以下のサービスを配信をしております。毎年、多数の早稲田志望者が算数強化を目的にコベツバを活用して、早稲田中に合格しています。

🌸合格者の声🌸はこちら

スタンバイ SAPIX(サピックス全問解説・対策)
予習シリーズ解説動画・対策サービス
中学受験 コベツバ 入試過去問動画解説
コベツバweb授業| 中学受験算数がこれ1本で完成する動画参考書