今週の学びの話をしよう(サピックス6年生)

毎週の単元が、受験算数でどういう役割を果たすのか、身につけて欲しいポイントと重要な問題をご紹介します。

【6年生:夏期講習NO18表とグラフ 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO18表とグラフ 解説動画付】今回の学び...

今回のメインになるのは「タクシー料金」です。既に一度学習済で ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO17場合の数(2) 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO17場合の数(2) 解説動画付】今回の...

今回の「場合の数(2)」は、あくまでも復習中心ですが、新しい ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO16文章題総合 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO16文章題総合 解説動画付】今回の学び...

6年生前半時点までで学習したことが定着されている方であればほ ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO15推理と論証 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO15推理と論証 解説動画付】今回の学び...

今回の「推理と論証」は、「思考力」が要求される単元です。問題 ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO14平面図形(3) 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO14平面図形(3) 解説動画付】今回の...

今回の「平面図形」は、ほぼ完全に復習の内容で、新しい技術を学 ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO13図形の移動 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO13図形の移動 解説動画付】今回の学び...

今回の「図形の移動」は、復習も多く標準的なレベルで構成されて ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO12速さ(2) 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO12速さ(2) 解説動画付】今回の学び...

今回の「速さ(2)」は、難易度が高く半数以上が難関校向けの問 ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO11割合(2) 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO11割合(2) 解説動画付】今回の学び...

今回の「割合(2)」は、「食塩水」と「商売」の応用問題が中心 ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO10数の性質(2) 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO10数の性質(2) 解説動画付】今回の...

今回の「数の性質(2)」は、応用性が高く思考力を要求する問題 ...
続きを読む
【6年生:夏期講習NO9立体図形 解説動画付】今回の学びの話をしよう

【6年生:夏期講習NO9立体図形 解説動画付】今回の学びの話...

今回の「立体図形」は、前回の平面図形が非常に難しかった分、バ ...
続きを読む

サピックス6年生

算数の勉強法に行き詰まったときに、繰り返し読んで実践していた ...
続きを読む
この時期にお役立てできるかもしれない記事を選んでおります。 ...
続きを読む
テスト当日に、マンスリー/復習/組分けテストの算数解説動画と ...
続きを読む
保護者様から寄せられるお悩みや質問に、最難関合格率8割のプロ ...
続きを読む